新現代版箱庭諸国 会議掲示板
106 / 106 ページ ←次へ

【84】水夏さんやはりそれを言いますか
 typeR  - 04/8/28(土) 23:48 -

引用なし
パスワード
   案の定といえば案の定ですね。
レスに書いていたことが現実に起きていますしね。

少なくともあなたとの論争も今日で終局です。
何があっても終局にします。

PS.ルソースタイルを保ちつつ、
  できるだけルソー語にならないように最終章を書きました。
  これが正真正銘の現箱庭おけるルソー最後の遺書です。
  ルソーがいないからといって
  今後、勝手なことを書かないでほしい。
  それだけが私の願いだ。そうじゃなければ不安になるかもしれないしね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-35-107-34.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【83】GPT破棄
 公益局後輩@成瀬共和国  - 04/8/28(土) 23:44 -

引用なし
パスワード
   わが国は今ターンをもってGPTを破棄することを諸国にお知らせする。
先ほどTypeR氏が発表した引退宣言は彼が起こした問題の責任からの逃げのようにしか思えない。とわが国外務省は示した。
よってそのような国が所属するGPTは存在意義が無いためわが国は条約破棄にいたった。という事である。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-108-231-246.s06.a024.ap.plala.or.jp>

【82】私からのメッセージです
 typeR  - 04/8/28(土) 23:41 -

引用なし
パスワード
   この文章には、
現箱を越えた内容が入ることがありますが
その点は理解してください。
『夕霧さんへ』
世論の反感を買ってまで
私を公のプレイヤーとして認めてくれて有難うございます。
結局約束をも守ることが出来合いまま終わってしまいました。
あとで音声メッセージ送ります。

『水夏(西瓜・Suica)さんへ』
私はここまで長い間言い合った人物は生まれて初めてです。
この現箱人生であったプレイヤーの中で、
水夏さんほど正義感にあふれた方といえばガ帝ぐらいだと思います。
水夏さんはネタが多いことが玉に瑕ですが
それもそれで水夏さんの持ち味なんでしょうね。
大きなお世話でしょうが、これからもその精神を大切に。
後、思い出したんですが
このあと、ルソー派撲滅に成功や何や絶対に書かないでください。
それも私から見ればストーカー行為です。


『おっとっとさんへ』
建国当時からいろいろなお世話をしてもらって有難うございました。
エルフさんは最近は忙しくて、2日おきが数日おきになっているようですが
時には国際舞台にも顔を出してみてはどうでしょうか。
私がリアルタイムでまともにさよならもいえないのが残念です。

『HTIの皆さんへ』
咎さんへ
咎さんとのメッセでの会話楽しかったです。
いつの日かまた話せる日がきたらいいですけどね。

R'さんへ
自分の未来に向かってがんばってください。
兄弟喧嘩の少ない兄弟であり続けてください。

けろきちさんへ
最近は特に多方面でいろいろとお世話になりました。
帰りが遅いの知っていますがこれからもがんばってください。
送りたい資料があるのでmailで送ります。

HTI全般へ
ルソー派問題が原因で
一時はガ帝との戦争までもつれさせてしまいました。
本当にすみませんでした。

『Mr.Mへ』
HexicがMr.Mともう二度とできないと思うととてもさびしいです。
またどこか出会えるといいですね。
これからも永久中立国目指してがんばってください。

『成田さんへ』
最近よく話をしてましたね。
これからは病気と闘いながら
バランスよく現箱を満喫してください。


『TRTさんへ』
貿易系の箱庭は今模している今もしていますか?
あれはあれで結構面白かったです。
メッセンジャの禁止は解いておきます。
もしあなたが私がログインしたことに気付き
文句言いたいことがあれば、即効拉致ってかまいませんから。

『三条さんへ』
こんな文章になりました。
これでよかったでしょうか?

『ガ帝外務大臣ネオン・ゲッベルスへ』
今日の会話は楽しかったです。
またいつかで他の箱庭で会えたら、声かけます。
確率は低いですがそのときはよろしくお願いします。
あなたの統率力には感無量です。

『GPTのかたがたへ』
・龍驤さんへ
こんな終わり方をしてすみません。
これからも箱庭がんばってください。
これを見てさらに呆然としないでくださいね。
・公益さんへ
あきれた表情がメッセ越し実見えてきます。
すみません、これが今の私にできる最大の決断なんでと思っています。
最近話していたメッセ内容決して忘れません。
その答えがこれなんです。期待にこたえられなくてすみませんでした。
・GPT全般へ
私が去った後、いろいろな面で困ることはわかっています。
自分で傷めた部分を補修せずに出て行くのは
自分勝手極まりないことは図っています。
どうか許してください、お願いします。

その他のプレイヤーの皆さんへ
私から見て所在不明なプレイやーや交流の少ないプレイヤーの皆さん
箱庭は私が一番お勧めする箱庭です。
今後どのような流れになるか知りませんが
ぜひこの独特の雰囲気になじんで
この現箱の世界を十分に堪能してください。


・USNMD閉鎖に伴い関連サイトも閉鎖いたします。
 今まで本当に有難うございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-35-107-34.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【80】謝罪も無し、誠意も無し
 水夏連邦@外交部 E-MAILWEB  - 04/8/28(土) 23:28 -

引用なし
パスワード
   結局管理代行氏は騙された
また全世界の人民も騙された
全ての国家も騙された

連邦は言った『ルソーは永久に追放すべきだ』
これは約4000ターン前から言っている事である
我々はルソーを倒し世界に有害性を説いた
しかし結果はこうである

最後まで無礼な、また2度目の引退宣言は果たして信じられるかどうか?
ルソー専門家として連邦は全世界に警告する
『これで終わりではない』と

詳しい事は機関紙に載せるが最後までルソーは所詮ルソーであり
また更生などできて居なかった事を特筆する
これが連邦の戦いの終焉となる事を信じて 
           
                        人民評議会議長
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i220-220-210-191.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【79】『ルソー最終章』夕霧さん、あなたとの約束...
 typeR  - 04/8/28(土) 22:58 -

引用なし
パスワード
   数10分前にガ帝のネオンさん、三条さんといろいろ話をしていました。
私が思うに
現箱における情報の流れは速いものがありますから、
ルソーは何を書くのかなと思っている方もいたことでしょう。
中にはろくなこと書かないだろと思っていた方もいることでしょう。

はじめは数十分前に話の内容から
最終決断を下してもらうための文章を
私は作成していました。
しかし、それ書いていると
私はなぜか悲しくなってくるんですよね。
それはなぜなんでしょうね。
そんなとき、私は思ったんです。
『自分の現箱人生に悔いはない』ってね。
自分勝手ですがこれまでの
他の人への迷惑も自分なしでは起こらないと
合理化すれば悔いは残らないんですよ。
はっきり言って、
あの日(ルソー宣言)から今日まで
私を支えてくれた皆さんには本当に申し分けないと思っています。
自分の行為が
なぜこんなことになっていくのか悔やみきれない思いもあります。
だけど、私はその謬縛からはきっと逃れなれないのでしょう。
皆さん今まで本当に迷惑をかけてすみませんでした。
これからも国家形成、外交とあらゆる面で現箱を堪能してください。
レスに私の選んだ国家or同盟へのメッセージを入れますのでよんでください。

この11ヶ月間、今思えば非常に短い日々でした。
こんな形で終わらせて本当にすみません、皆さんさようなら。
次の次のターンUSNMDはこの世から抹消されます。
なぜ次のターンに消えないかはわけがありますので・・・。

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.


SUICAさんが上の文章見てよかならぬことするのではと思われたのではないかと
私は思ったので
余白をおいてここに何をするのかを書いておきます。
答えは各国への資金援助です。
これまでの迷惑を散々かけてきた方もいますので必ずもらってください。
それでも、自分はルソーというプレイヤーからもらいたくないという
送金不要な国家は次のターンに間に合うはずですから速攻返金してください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-35-107-34.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【74】AS共同通信国際紙「Atlantic」第一号
 オースチンメディア  - 04/8/27(金) 21:00 -

引用なし
パスワード
   【国際紙「Atlantic」創刊】
我々AS共同通信は本日8/27、共和国メディアの永年の夢でも
あった、国内メディアとしては初の国際紙発行に漕ぎ着けた。
この試みは、国内最大メディアとして重大な責任を
持つとともに、共和国メディアの代表としての喜ばしき第一歩
である。今後、国内外の皆様にはご愛読のほどお願いいただく
とともに、ここに同紙の創刊を宣言する。  AS共同通信海外部

【国内ニュース】
「ブランデンブルグ市のリゾート開発進む」
共和国北西部のブランデンブルグ市では、国家事業である
リゾート開発が進み、国内外から多数の観光客が押し寄せて
いる。同市の市街地はかつてない賑わいを見せ、その経済効果は
10000億Luともいわれる。一方でかねてからの問題であった
犯罪件数が激増し、同市は警察力を強化するとともに警察官に
重火器の所持・使用を認める条例の適用を検討しているが、
地元民からは「イメージの低下」などの理由から反対する声が
大きく、ブランデンブルグ市は早くも正念場を迎えている。

「親ルソー派政権に国民の不満高まる」
国家建造当時から大統領を務め、「ルソー」の外交の舞台への
復帰にも貢献した親ルソー派として知られるフリードリッチ政権
に対する国民の不満が高まっている。元々ルソーの「更正」を
公約に多くの支持を得た政権であるフリードリッチ政権だが、
近頃ルソーの軽率な言動が目立ち、公約の達成そのものに
疑念が高まっている。これに対し共和国議会の野党派最大勢力
社会党は近く不信任案を提出する見込みで、議会ではしばらく
混乱が続きそうだ。当の本人であるフリードリッチ大統領は
ここ数日メディアの目を避けるように公の場から姿を消し、
一部では失踪説もつぶやかれる。ブランデンブルグ市同様、
フリードリッチ政権は正念場を迎えている。

【海外ニュース】
「水夏連邦とUSNDM 溝深まる」
ルソーの国際舞台への復帰を期に埋まると思われていた双方の
溝は、ルソーの軽率な言動で深まるばかりである。両国は
第二世界以来「猿と犬」として知られ、長く対立してきた。
そして時は第四世界に入り、管理人公認の下、ルソーは更正を
目標とするとともに国際舞台への返り咲きを果たし、これに
より双方の溝も埋まると見られていた。ところが近年になって
ルソーの軽率な言動が目立ち、水夏のblog外交もあいまって
情勢は混迷を極めている。現在USNDMと友好関係に
ある共和国だが、今後の展開次第では国交の切断も考えられる。

[共和国在住USNDM国民 バークフィールドさんの話]
故郷に残してきた母のことが心配でならない。争いが何も
生まないことは先のルソー派討伐戦争で証明されたことであり、
国家代表者であるルソーには責任ある行動をお願いしたい。
これはUSNDM国民の総意であるとも思う。

編集責任者 AS共同通信国際部々長 ウォルフガング・ポテンテ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【33】Re:異常報告
 システム管理人  - 04/8/24(火) 6:44 -

引用なし
パスワード
   ▼管理代行さん:

>決着したと思っていましたが、やはりけろきちさんの権限が私にはわからない
>CGI?掲示板?ルール?なにをどこまで誰が判断してだれが実行?
>もうなんなんだろうなぁ・・・疲れます

もうちょい話し合う必要がありそうですね。
と、言うかリアルに連絡取り合えたほうが良いのかもしれないですけど・・・

今晩つなぎます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@W209015.ppp.dion.ne.jp>

【26】Re:異常報告
 管理代行  - 04/8/23(月) 23:47 -

引用なし
パスワード
   おー添付はこーいうときにもやくにたちますね

ちなみに、これは異常ではなく仕様
むかしメルキド氏は漁船に客船のアイコンを使用していたので、それを修正したつもりでした
そーいうことの報告スレッドを管理がたてたほうがいいですね
まぁそれはおいといて

決着したと思っていましたが、やはりけろきちさんの権限が私にはわからない
CGI?掲示板?ルール?なにをどこまで誰が判断してだれが実行?
もうなんなんだろうなぁ・・・疲れます
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-178-49.eonet.ne.jp>

【24】Re:報告です。
 システム管理人  - 04/8/23(月) 20:31 -

引用なし
パスワード
   補填額ですが、資金援助が1000億Lu単位ですので2000億Luとしておきます。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@W209015.ppp.dion.ne.jp>

【23】報告です。
 システム管理人  - 04/8/23(月) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼水夏連邦@外交部さん:
画像については画像フォルダの入れ替えで回復しました。
原因は良くわかっていません。
豪華客船を保有している他の国も同様に画像がおかしくなっていました。

収入のほうは246ターンのみ抜けているのを確認しましたので
システム管理人の持ち国より補填します。補填額は1900億Luです。

ご心配をおかけしました。
現在は正常に稼動しているようです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@W209015.ppp.dion.ne.jp>

【22】異常報告
 水夏連邦@外交部 E-MAILWEB  - 04/8/23(月) 16:44 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   水夏連邦共和国にて異常が視認されたので報告します
現在9.1に存在する豪華客船の画像が大型漁船になっており
また豪華客船の収入もログでは確認されていません

以上が現状で確認できる異常です
(画像がその異常)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@t209120.ap.plala.or.jp>

106 / 106 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
36287
(SS)C-BOARD v3.8 is Free