新現代版箱庭諸国 会議掲示板
65 / 106 ページ ←次へ | 前へ→

【1149】Re:セイレン五カ国に対し宣戦布告
 帝國聯邦外務局  - 05/6/23(木) 22:43 -

引用なし
パスワード
   【帝國聯邦、セイレンに宣戦布告】
 帝國聯邦は本日午後未明、セイレン条約機構に対し宣戦を布告せり

【首相、臨時ラジオにて演説】
 セイレン率いるオースチンがいなくなったところで、オースチンの下でセイレンが今まで帝聯に向けて行った数々の非礼を許すことは出来ない
いや、むしろ、今こそセイレンに裁きの鉄槌を下すときなのだ!!
 ユークがセイレン攻撃を宣言した今、我々が立たぬわけには行かない!!
 大いなる天皇陛下のため、栄光ある帝國のために、たたねばならんのであーる!!

参戦国
神聖ガルバディア帝國
神聖ヴォルフィード帝國
神聖マウロ帝國
スバールバル連合王国
神聖エスタ帝國
神聖トルメキア帝國
神聖グルゴニア帝國

被攻撃国
セイレン加盟国
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2201-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp>

【1148】セイレン五カ国に対し宣戦布告
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/23(木) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ユークトバニア連邦共和国は以下の国家に対して宣戦布告する。

アルシュタット共和国
ベバリン連邦共和国
ヴァリス公国
ランゴバルド王国
成瀬共和国


布告理由、要求等については次に書くレスを参照すること。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@59-190-70-178.eonet.ne.jp>

【1147】Re:帝國、グルゴニアに宣戦を布告す
 帝國外務省  - 05/6/21(火) 18:36 -

引用なし
パスワード
   本日午後九時を予定
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2201-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp>

【1146】コンティス王国新聞【昇陽】第28号
 コンティス王国新聞局 E-MAILWEB  - 05/6/19(日) 14:32 -

引用なし
パスワード
   <<国内社会>>
【怪獣出現、本島南東部壊滅】

順調に開発が進んでいたコンティス王国だったが、本島の南東部に怪獣が出現。
レプティス区郊外の住宅地が壊滅した。
宰相はこれを受け「災害特別支援制度」を適用、レプティス区(区長:ミルフィー・ロザンナ)に支援金を送った。
パーン・デザイア防衛大臣は、「『備えよ、常に』をモットーに、多くの天災の被害を最小限に食い止めなければいけない」としている。


【スカンディナビア・シティの衰退進む】

工業地が立ち並ぶサザナリア区の都、スカンディナヴィア・シティだが、このごろ急速に衰退してきている。
かつては市内に多くの工場が立ち並び、「工業の都」とも言われ、工業収入は世界的にトップクラスだったが、ハイテク企業の進出、職場の転換などが行われ、昔ほどの栄華はなくなってきている。
工場の跡地は緑や公園にするなど、「緑化都市化」を掲げて再開発を行っているが、「行われる」立場である住民も少しずつ減ってきている。
キルキス内務大臣は「工業転換によって発生した犠牲。補うのは難しいかもしれない。もしかしたら、スカンディナヴィア・シティ自体を廃止し、海底都市に移行する可能性もある」としている。


<<国際社会>>
【オースチン共和国滅亡、国内は混乱】

セイレン条約機構の中心的存在でもあり、古来からの大国だったオースチン共和国が、先日、滅亡した。
このことについて国内は混乱。各所から「唐突にやめるなんて身の振り方にもほどがある」「理由をキチンと話してから辞めるべき」「自ら『チキン』と露呈している」と辛辣なコメントが続出している。
一方で、「何があったのかは分からないが、お疲れ様」「心中察す」といった、ねぎらうコメントも出ている。
革新党党首のミラターナ氏は「所詮事大主義は破滅の道を行く、というのが、これで明らかになったな」とコメント。
フィーナス外務大臣は「セイレン(条約機構)の柱が一本なくなった。ベバリン連邦や成瀬共和国が中心となって切り盛りしていかなければならないが、そこはぜひとも頑張って欲しい」としている。


【オースチン共和国滅亡によって生じた犠牲】

セイレン条約機構の柱が一本なくなったのも世界的には大きな痛手だが、国際連盟(国連)の総長も唐突の不在となった。
このことも関連して、フィーナス外務大臣は「突然いなくなったのは、後先考えない自己中心的な行為で非常に憤りを感じる。しかし、今となっては新しい総長を選出しなければならないだろう」と頭を抱えている。
後期選挙は10月に行われるが、同外務大臣は「総長」という立場を置くのではなく、「総長代行」という立場を置く予定。
正式な総長は10月まで待ち、それまでは総長代行が総長の権限を行使するのはどうか、と考えている。(10月から引き続き総長になることも可)
総長代行の選出は、憲章どおり5位以上の国家から選出する予定だが、正式な日程も併せ、各国と話し合っていかなければならない。


<<天気予報>>(気象庁・ロールス気象大学発表)
【国内】

コンスタンティノープル:雨 18度/15度
グレッグミンスター:曇り 22度/19度
カイザリヤ:晴れ/曇り 20度/15度
マライアティノープル:曇り→雨 19度/16度
スカンディナヴィア・シティ:晴れ 23度/19度
プラニキア:曇り→晴れ 25度/23度 ※朝夕霧深し
ウルグス・シティ:晴れ/曇り 23度/20度


【国外】
ポートグダニスク:晴れ/曇り 25度/21度
ザルツブルグ:曇り 23度/20度
ベルグラード:雨 20度/16度
ウェルカム:晴れ/曇り 22度/18度
シーニグラード:晴れ→曇り 24度/18度
ヴェルリン:晴れ 24度/20度
キシュガル:曇り→晴れ 23度/17度
---------------------------------------------------
王国新暦(太陰暦)220年5月19日発行
王国暦(太陽暦)26年4月5週3日発行
発行者:ルナ・シンフォード
印刷:トラックナイト印刷局

新聞に関するお問い合わせは・・・
国営新聞局コンスタンティノープル本社(11-6018-4020)、または、
国営新聞局グレッグミンスター支社、カイザリヤ支社まで。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p220208168071.tcnet.ne.jp>

【1145】第24号
 TRT@グダニスクジャーナル E-MAIL  - 05/6/19(日) 1:19 -

引用なし
パスワード
   −−−−オースチン共和国消滅−−−−
先進国であり国連総長でもあったオースチン共和国が先日滅亡した。
現在まで公式発表は無く滅亡理由は不透明で国内外からは「無責任」「所詮事大主義」などの厳しい批判の声が聞かれる。
一部では他国からの圧力や無遠慮な批判に耐えられなくなったとの説が流れているが、最近そのような圧力や批判が加えられた事実は特に無く、怪獣襲来が重なり消滅した可能性が高い。
大統領府「何にせよ無責任。某王国といい、何かを為す前にきちんと話し合うくらいの事はしたらどうだろう。」

−−−−ユーク連邦演習取りやめを要請−−−−
ユークトバニア連邦政府はYBCを通じた非公式なルートで現在我が軍が行っているウィンディア演習場における演習の即時停止を求める声明を発表した。
これに対し外務省は「統合司令部から今のところ演習中止の連絡は回ってきていない。」と、演習中止を否定した上で次のように発表している。
外務省「我が国は1年戦争以後1000ターン以上の長きに渡り一切戦争を行っていない。何故我が国を侵略主義国家と非難するのだろうか。HTI改革では侵略戦争の放棄を積極的に提言し、憲章に盛り込む事で了承を得た我が国を侵略主義国家と非難できる根拠が分からない。少し神経質になりすぎているのではないか。」

−−−−HTI改革案大詰めへ−−−−
かねてより諸国間で調整が進められていたHTI改革案であるが、ようやくアウトラインが定まり細かい条文の制定に入った模様だ。
ちなみに組織名はプロスピア連邦と正式に決定したとの事。
グダニスク外務省が今回公表した最終憲章案骨子は以下のとおり。

前文 
この連邦は、外国に対する独立を確保し、国内の安寧と秩序を維持し、連邦諸邦の自由と権利を擁護し、かつ、その共通の繁栄を増進することを目的とする
1章
・プロスピア連邦評議会
・プロスピア連邦最高執政官
・プロスピア連邦旗
・プロスピア連邦国歌
2章
・自然権の擁護
・民主主義と自由主義の追求
・永世中立
・侵略戦争放棄
・政教分離
・諸国民の融和
3章
・加盟と脱退について
・最高執政官の任期について
・個別の条約締結について
・憲章改正について
・評議会決議発布について

細かい条文については咎罪国内で策定が進められているとの事だが骨格はここから大きく変更する事は無い模様。
骨子で注目されるのはやはり侵略戦争放棄と永世中立である。
この2条項はプロスピア連邦が平和主義を貫く同盟として存在する事を強く規定することになるだろう。
またその他では民主主義、自然権の擁護を盛り込むなど高度に民主的な内容となっている。

−−−−株式市場は強気−−−−
株式相場はガルバディア帝國圏拡大が一息つき、安心して投資を行える環境が整った事から海外関連株を中心に堅調な値動きをみせ、終値は35490グダニス(+110)となった。
債券市場も同様に堅調に推移しており特に目立った動きは見られない模様。


=天気予報=
 国内
  グダニスラント全域 晴れ/曇り 25℃/21℃
  カーディフラント全域 晴れ  27℃/23℃
  プレーリラント全域 晴れ|曇り 24℃/22℃
 海外
  ヴェルリン 曇り/雨 20℃/18℃
  ウェルカム 晴れ/曇り 22℃/20℃
  コンスタンティノープル 雨 18℃/15℃
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p3206-ipbf413marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【1144】Re:帝國、グルゴニアに宣戦を布告す
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/18(土) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ▼帝國外務省さん:
>来週の火曜日なんてどうでしょうか

ではその方向で。
情勢は急を有するため会談の実現をお互いのためにも確実に実現させるべきである。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-73-168.eonet.ne.jp>

【1143】Re:帝國、グルゴニアに宣戦を布告す
 帝國外務省  - 05/6/18(土) 0:02 -

引用なし
パスワード
   来週の火曜日なんてどうでしょうか
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-208.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【1142】◆ユークトバニア中央党機関紙「探求」 6...
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/17(金) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ◆ユークトバニア中央党機関紙「探求」
 ПОСЛЕДУЙТЕ:ポエスエディテ

 2005年6月17日号


◆「ウィンディア公国内でのグダニスク軍の演習を断固認めない」外務相表明

我が国連邦外務省アントーシャ・ミロン大臣は、現在グダニスクが推し進めている侵略戦争計画が最終段階に突入しつつあることを懸念するとともに、同国がウィンディア公国で行おうとしている軍事演習について、我が連邦として断固認めない方針を固めた。

万が一、ウィンディア公国にグダニスク軍のミサイルが発射されたことが確認された場合、即座にウィンディア公国解放のための手段を講じることも同時に表明し、グダニスク侵略主義者達は、その世界征服の野望を早期に放棄すべきであり、それに同調するHTI侵略主義連合勢力についても、そくざに体制転換への実務行動を行うよう要請した。


◆水夏修正主義を非難

社会主義の名を偽り、侵略主義連合勢力に事大をつづける鶏水夏に対し、我が連邦は正式に水夏が社会主義国でないことを確認、以後そのように認識することを決定した。
鶏水夏は、その歴史のほとんどが事大と侵略で塗り固められており、いまだ改善の兆しのみえないただの侵略主義国であることは明白である。


◆セイレン崩壊

オースチン事大主義の崩壊により、実質的にセイレンはその組織行動が不可能な状態となった。
今後、セイレン加盟国がどのような政策をとるのかは定かではないが、我が国はこれらの国が侵略主義者の手に落ちることを危惧している。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-73-168.eonet.ne.jp>

【1141】Y.B.C.News 29
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/15(水) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ---------------------------------------------------------
Yuktobanian Broadcasting Corporation(Y.B.C.)は、
ユークトバニア連邦共和国に本社をもつ民間の国際報道誌です。
---------------------------------------------------------

【旧北東最高司令官 数ヶ月ぶりに公に現る】

旧北東人民共和国の国家主席兼国防委員長兼最高人民会議議長であった、通称「最高司令官」が、数ヶ月ぶりに公にその姿を現した。
北東の崩壊後、コンティス王国で保護をうけてからも数度対外むけにコメントを行っていた最高司令官だが、ここ数ヶ月の動向が報じられなかったため、一部には死亡説もでていたが、この度の登場に、いまだユーク国内にも根強くのこる支持者勢力から感嘆の声があがっている。
最高司令官はコンティス国内の施設で、以下のコメントを発した。

「偉大なる北東民族は、その唯一の祖国たる北東人民共和国を修正主義勢力によって蹂躙され、現在はその勢力が独裁を行うユークなる傀儡政権が我が物顔に祖国の地を支配しています。ユーク傀儡政権は、全世界的社会主義発展の名目で、その影響力を強めようと画策していますが、このようなことは真の社会主義の理念と相容れないものであり、その証拠にユーク連邦の構成地域であるフブスグルにいたっては、いまだ最低の国家水準から抜け出せずにいます。私は、社会主義の発展はそれぞれの国家の自主独立性が保たれ、それらが連合することによっての勢力拡大しか成功の道はなく、現在の傀儡ユークは衰退する一方であって、北東民族の未来における栄光が危ぶまれているのです。北東民族の血を宿す人民達は、いまこそ立ち上がり、真の社会主義祖国たる北東を再び取り戻すため、一当百精神をもって修正主義勢力に抵抗しなくてはなりません」

これらのコメントを国際の各メディアが報じたが、ユーク政府はこのコメントが国内にあたえる影響を考慮し、国内メディアに対しては規制している。
しかし北東派の運動家の動きも懸念されており、政府の情報規制が成功する可能性は低いことが実情だ。


----------------------------------------------
製作-Yuktobanian Broadcasting Corporation
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-72-89.eonet.ne.jp>

【1140】Re:国連緊急災害支援基金受付窓口
 オースチン共和国  - 05/6/13(月) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ユークトバニア連邦共和国さん:
>災害支援基金は、基本的に途上国に対して先進国や各理事国が資金を提供するものであろう。
>オースチンは現在資金がMAXな上に重要な役職についている国家ではないのか。
>そのような国家が支援金を他国から絞りとろうなど言語道断であると我が国は考える。
失礼、援助を希望する国家が書き込むのですね。
支援を受け取る気は無く、支援表明のつもりでしたが、
勘違いにより混乱を招いた事をお詫びします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【1138】Re:国連緊急災害支援基金受付窓口
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/12(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   災害支援基金は、基本的に途上国に対して先進国や各理事国が資金を提供するものであろう。
オースチンは現在資金がMAXな上に重要な役職についている国家ではないのか。
そのような国家が支援金を他国から絞りとろうなど言語道断であると我が国は考える。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-154-65.eonet.ne.jp>

【1137】Re:国連緊急災害支援基金受付窓口
 オースチン共和国  - 05/6/12(日) 22:17 -

引用なし
パスワード
   災害支援基金の申し込みを行います。(申し込みの形式はこれで宜しいのでしょうか?)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【1136】Re:帝國、グルゴニアに宣戦を布告す
 帝國外務省  - 05/6/12(日) 20:17 -

引用なし
パスワード
   おかしいな。
スタンバイしていたのだが…。
まぁいいでしょう。九時ですね
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2201-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp>

【1135】Re:帝國、グルゴニアに宣戦を布告す
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/12(日) 20:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ユークトバニア連邦共和国さん:
>▼帝國外務省さん:
>>では日曜の8時からは?
>
>それでかまわない。
>帝国政府がいかなる態度でこの問題にのぞむのか期待している。

しばらくまったが現れないため外出する
帰宅は9時ごろになる
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-154-65.eonet.ne.jp>

【1134】国連緊急災害支援基金受付窓口
 グダニスク連邦@経社理 E-MAIL  - 05/6/12(日) 19:43 -

引用なし
パスワード
   災害支援基金の申し込みはこちらで。
概要については
http://www-adr.s58.xrea.com/cgi-bin/un_bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=57&type=0&space=0&no=0
をご参照ください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p3206-ipbf413marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【1133】世界同時多発大震災について
 経社理地質学研究局@TRT E-MAIL  - 05/6/12(日) 14:56 -

引用なし
パスワード
   今回全世界規模で発生した大震災はウィンディア公国において発生した魔術師アールヴが原因であると断定された。
アールヴ自体は水夏連邦が焼き払う事に成功したが、焼き払うまでの2ターン程度の間に大震災と世界各地で報告された隕石落下を引き起こした事が判明している。
またこのアールヴ発生についてはグダニスク連邦が行っているウィンディアでの演習が原因である可能性があるが、演習当時ウィンディア公国に魔方陣は無く、アールヴが誕生した土地も演習前は村であった事からこの演習が原因であると断定する事は不可能である。
また経社理は震災によって被害を受けた国家は経社理管轄の災害支援基金を受け取る権利を有すると発表した。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p3206-ipbf413marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【1132】Re:帝國、グルゴニアに宣戦を布告す
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/11(土) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼帝國外務省さん:
>では日曜の8時からは?

それでかまわない。
帝国政府がいかなる態度でこの問題にのぞむのか期待している。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-47-61.eonet.ne.jp>

【1131】Re:帝國、グルゴニアに宣戦を布告す
 帝國外務省  - 05/6/11(土) 11:48 -

引用なし
パスワード
   では日曜の8時からは?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2201-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp>

【1130】Re:帝國、グルゴニアに宣戦を布告す
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/9(木) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼帝國外務省さん:
>帝國政府は、先の発言を変更する考えなど毛頭ない。
>
>ただ、交渉をする余地はある。
>
>故に交渉を行いたいと思うが、日程については日以降を希望する。

日以降とは日曜以降ということだろうか?
貴国の都合に我が国が概ね合わせられるだろうと思うので希望日時の提示を行ってほしい。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@59-190-169-13.eonet.ne.jp>

【1129】◆ユークトバニア中央党機関紙「探求」 6...
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/6/9(木) 21:28 -

引用なし
パスワード
   ◆ユークトバニア中央党機関紙「探求」
 ПОСЛЕДУЙТЕ:ポエスエディテ

 2005年6月9日号


◆世界的な社会主義革命の全面支援へ

社会主義連邦連邦評議会は、帝国主義連合勢力の圧殺政策及び戦争主義政策によって、世界の社会主義革命戦士達が困難な状況に置かれている実情が、将来、我が社会主義連邦を蝕むことになりかねないとして、連邦の構成地域外の社会主義国及び社会主義革命に努力する者がいる国家を、連邦として積極支援する方針を固めた。

ヤロスラーヴァ書記長・評議会における発言
「現在、帝国主義連合勢力の社会主義革命家達への軍事的恐喝というものが深刻化している。これにより不本意にも帝国主義勢力に呑まれ、自由と平等を失った国家、人民の苦痛は想像を絶するものだ。社会主義革命家とそれを支持する人民、労働者達は、皆が我々の同胞であり、我々はこれを支援する義務がある」


◆対ガルバディア 双方に妥協点はあるのか

北グルゴニアをガルバディア帝國が武力によって不当な占領している問題で、我が国は正式にこれに抗議し、カーペンタリア地域外での統治を即時にやめるよう強く要請した。
これに対しガルバディア側は、自らの非を認めず、撤退は毛頭ないとの見解をあらわにした。
我が国外務省は「ガルバディアは横暴な侵略主義を露呈した」として、不快感を示している。

ガルバディア側は、こうした侵略策動を強める一方、2国間協議の開催を求めており、我が国はこれに応じる姿勢でいる。
ただし、ガルバディア側がこの会談で、北グルゴニア不当占領に代わるような譲歩や代償を用意しているかどうかは依然として不透明である。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@59-190-169-13.eonet.ne.jp>

65 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
36286
(SS)C-BOARD v3.8 is Free