新現代版箱庭諸国 会議掲示板
70 / 106 ページ ←次へ | 前へ→

【1032】◆ユークトバニア中央党機関紙「探求」 ...
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/4/10(日) 14:31 -

引用なし
パスワード
   ◆ユークトバニア中央党機関紙「探求」
 ПОСЛЕДУЙТЕ:ポエスエディテ

 2005年4月10日号


◆「グルゴニア解放にむけた闘争」

3ヵ国に分断されたグルガン族による国家は、社会主義フブスグルを除いて滅亡の危機に瀕している。
修正主義を推し進めたグルゴニア社会主義連邦共和国では、武装勢力が政府を転覆させ、一方で人民は飢えに苦しんでいる。
グルゴニア皇国では、君主制社会主義という妄想主義によって多くの人民が安心した暮らしを送れずにいる。

2ヶ国はグルゴニア共同体なる人民搾取組織を形成し、一般大衆からの搾取政策を強化しようと策謀した。
このような民族的悲劇が現在まで進行していたことに、同じ血筋を共有するフブスグル共和国人民はいかなる思いであったことだろう。

国際社会は、団結してこの事態の改善にむけた取り組みを行わねばならなかった。
グルゴニア共同体の設立宣言に、多くの国が批判的だったにもかかわらず、それらの考えに基づいて行動をおこす国は存在しなかった。
そうするうちに、グルゴニアでは飢饉、クーデターなどの悲劇が繰り返されたのだ。

世界人民の幸福を創造する社会主義を推進する我々が、いま動かずしてどうするのか。
我々とその同胞は、グルゴニア人民解放のため、正義の戦争を開始したのだ。


◆「燦然たる水夏社会主義」

水夏連邦共和国での社会主義国家建設が成功を収めつつある。
世界から「偉大なる連邦」と呼ばれてきた水夏が、過去に誇ったその威厳と電波を復活させる日は近い。
真の社会主義を遂行することは困難であり、我が社会主義連邦の構成国でさえ道を誤り、修正主義、敗北主義に転化する可能性が危惧されるなか、水夏における社会主義の体現は賞賛に値する。
グルゴニア解放において、それの意義をいち早く理解し、その英雄的行動を共にすることを決断した人民評議会議長に対し、我々は深い敬意を表する必要がある。

解放戦争は、当然のことながら我々優勢で進行しているが、野蛮で獰猛なグルゴニア皇国軍の攻撃によって、少なからず水夏国土に被害が発生している。
我が国は特別無償支援として総額400000億Luを送金するほか、戦後復興においても200000億Luの支援金を送ることを連邦評議会が満場一致で採択した。


◆「妄言止まぬHTI軍国主義者達の侵略策謀」

国連安保理は、グルゴニア解放戦争においてプロミストを除く全ての理事国が支持の立場を示している。
国連が世界統合組織である以上、この結果は世界意思として受け取ることも可能である。

しかし、このプロミストが所属する箱庭討論委員会(HTI)だけはグルゴニア解放に否定的であり、傀儡政権による人民の搾取を支持している。
プロミスト政府は「武力行使の可能性を明記し注意を促せば、それで改善されたかも知れない」などと公にコメントしているが、グルゴニア共同体結成時よりこれらに国際は批判的であり、またさらに過去をたどれば、その可能性となるに十分な過程が存在する。
それに加えて改善されると本気で信じていることすら愚かであろう。

さらにHTI加盟国であるエクスルージュは、国連からの脱退を宣言し、国際平和を維持するための取り組みへの放棄を宣言した。
国連は全ての国が所属して、平和のために各種業務を遂行する機関であり、各理事国も定期的な選挙で決定される民主組織だ。
エクスルージュが脱退宣言時に行った、脱退の理由説明はなんだったろう。
なんと「加盟していてもなんらわが国にはメリットは無い」だ。もう笑うしかない。
国連がエクスルージュのために存在していたと錯覚していたらしいのだ。
国際協力を放棄して、自国のことだけを考える・・・まさしく帝国主義侵略者といえよう。
HTIは議長、安保理に理事国を送っている以上、エクスルージュ脱退という事態に説明と謝罪及び責任をとらなければならないことは明白だ。

我が国はエクスルージュの脱退に関しての議論を行うため、議長である咎罪管理国に総会の開催を要求する方針だ。
万が一総会の開催を拒否するならば、それは世界の国連を個人主義の国連に変貌させる犯罪行為であることを咎罪は認識しなくてはならない。
これは中の人的にもそう考えていることを付け加えておこう。

近年、なぜこうもHTIは無法な行為を行いつづけるのだろうか。
我が国が再三にわたってグダニスクの問題に関しての意見を求めているにもかかわらず、意図的に無視するという非礼を行い続け、グルゴニア解放に反対し、なんと最後には国連脱退である。
自らの規約も遵守できない(標語は作らないし討論する気もない)彼らのことであるから、それが彼らの性質なのかもしれない。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@59-190-97-244.eonet.ne.jp>

【1031】南瓜連邦共和国新聞[第5号]
 南瓜連邦共和国新聞社  - 05/4/9(土) 16:33 -

引用なし
パスワード
   南瓜連邦共和国新聞[第5号]メルキド暦174年3月(2078ターン)発行


[ユークトバニア社会主義連邦がグルゴニア共同体へ宣戦布告]
ユークトバニア社会主義連邦は、2005年4月8日23:27(メルキド暦173年9月(2072ターン))に、グルゴニア共同体へ宣戦を布告した。

グルゴニア社会主義連邦共和国の反社会主義的な行動の後、さらに、社会主義放棄を決定し、グルゴニア社会主義連邦共和国の修正主義により政府がさらに悪化してきており、その悪化している政府が同じく悪化を続けるグルゴニア皇国政府と共同体を結び、悪化がさらに加速しており、国際社会そして社会主義へ挑戦しているような状況となっている。
そんな酷く腐敗した政府により、グルゴニア人民の幸福も侵害され、国際社会の利益を阻害し、全世界に悪影響がでてしまう。
ユークトバニア社会主義連邦はこの腐敗した政府から、グルゴニア人民を解放し、グルゴニア人民の幸福、そして解放された国家を築いていくために宣戦布告をする。

2005年4月9日16:09現在、グルゴニア共同体の2カ国のどちらからも降伏の声明は出ていない。
グルゴニア皇国の高橋内閣総理大臣は、国のコメントの欄で、
「断固として首都・・・ならぬ官邸を防衛する!一億・・・じゃなくて700万人玉砕!」
とコメントしており、今のところ降伏する気など少しもないようである。

これを受け南瓜連邦共和国首相のアールス・オーブル氏は、
「このようなコメントをするような国家を放っておくわけにはいかない。グルゴニア共同体は全世界の脅威だ。グルゴニア共同体の2カ国の政府からグルゴニア人民を解放し、すべてのグルゴニア人民の労働者に解放された国家を作らなければならない。」
と話し、今回の戦争の重要性を主張した。
この戦争にはユークトバニア社会主義連邦の構成国になっている南瓜連邦共和国も戦争に参加する。そしてユークトバニア社会主義連邦加盟国で同じグルゴニア民族が住んでいるフブスグル共和国も今回の戦争に参加する。

また、UYS非加盟国だが、社会主義の同胞である、水夏連邦もグルゴニア共同体2カ国に宣戦を布告した。
つまり4カ国(ユーク連邦・フブスグル共和国・水夏連邦・南瓜連邦)対2カ国(グルゴニア社会主義連邦共和国・グルゴニア皇国)の戦争となる。
4月10日0時より、UYSと水夏連邦は攻撃を開始する。
南瓜連邦もこの攻撃に参加する予定である。


-----
発行:南瓜連邦共和国新聞社
南瓜連邦共和国新聞社は南瓜連邦共和国の民間企業です。

この新聞の無断転載を禁止します。転載したい方は、この新聞の投稿にレスをつけるか、南瓜自治共和国の観光者通信に連絡をください。私書箱に連絡をしても、あまり私書箱は見ないので、気づかない場合があるので、私書箱に連絡したなら、観光者通信に「私書箱に連絡を送っておきました」と書いておいてください。
-----
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.43...@YahooBB220063176004.bbtec.net>

【1030】グルゴニア共同体に対する宣戦布告
 水夏 E-MAILWEB  - 05/4/8(金) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ---グルゴニア共同体に対する宣戦布告---

【国防委員長 人民評議会での演説】

グルゴニアと名乗る修正主義者は我々の敵であります
片方は論じるに値すべき事でないので省きますが
皇国と名乗り社会主義という主張が国際的に通るでしょうか?

今まで黙認して来た国際社会の温情にも関わらず
彼等は未だに国際社会を、社会主義を馬鹿にした政体を取っています
彼らの罪は今こそ断罪されるべきなのです。

我々が鉄槌を与え彼らを更生し真実の社会主義を広め
グルゴニア人民を救う事こそ祖国の義務であり
世界人民の願いなのです

国防委員会は人民評議会に両国に対する武力行使を強く提案します


【人民評議会議長殿 開戦ラジオ演説】

同志諸君、今日、友邦であるユーク連邦がグルゴニア人民を救うため決起した
彼らの決起は 度重なる大災害、それに乗じ圧制を敷かんとする
悪しき軍国主義者どもからグルゴニア人民を救わんとする名誉ある決起である

我々もグルゴニア人民を解放するべく立ち上がらねばならない
それは世界の、祖国の、全ての人民のために必然の事である
飢餓に苦しみ圧政に苦しむ全てのグルゴニア人民よ、決起せよ!!


【外交部部長報告】

本日実歴2005年4月8日23時55分にグルゴニア皇国及び
グルゴニア社会主義連邦共和国に対し宣戦布告を通達
ローカルルールに則った宣戦布告手続きを完了
尚戦闘開始日時は以下の通り

2005年4月10日0時
ターン2080期より
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i220-221-216-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【1029】グルゴニア共同体に対する宣戦布告
 ユークトバニア連邦共和国 WEB  - 05/4/8(金) 23:27 -

引用なし
パスワード
   【宣戦布告】

「グルゴニア社会主義連邦共和国」「グルゴニア皇国」に対し、ユークトバニア連邦共和国/南瓜連邦共和国/フブスグル共和国は宣戦布告する。

無条件降伏がなされない場合、4月10日0時のターンより解放のための攻撃を開始する。

【声明文】

傀儡グルゴニア社会主義連邦共和国がリベラル・グルゴニアを宣言し、修正主義的であったとはいえ社会主義の放棄を決定し、さらなる腐敗をつづけている。

グルゴニア民族における腐敗の根源である西グルゴニアは、合衆国を経て社会主義体制を宣言するも、その実態は修正主義であり、同じく腐敗の度を強めるグルゴニア皇国との連帯にはしる愚行を犯し、グルゴニア共同体という国際的に認められない形骸的な傀儡組織を捏造し、社会主義及び国際社会に挑戦しつづけている。
このままの状態が持続されるならば、それはグルゴニアの民が幸福のうちに存在する権利と、国際の利益を著しく阻害すると考えられる。

我々は今、社会主義革命精神を胸にして、グルゴニアの民を無能で残虐な傀儡政権のもとから解放するため、万国の労働者、グルゴニアの革命愛国勢力を代表して行動に移ることとした。

リベラル・グルゴニアを称する傀儡政権と、グルゴニア皇国独裁政権は直ちに無条件降伏を表明して、労働者人民のための解放された国家を創造しなくてはならない。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-105-208.eonet.ne.jp>

【1028】南瓜連邦共和国新聞[第4号]
 南瓜連邦共和国新聞社  - 05/4/8(金) 21:09 -

引用なし
パスワード
   南瓜連邦共和国新聞[第4号]メルキド暦173年9月(2072ターン)発行

[南瓜連邦共和国首都名正式決定]
南瓜連邦政府はメルキド暦 172年 12月に、長い間検討されていた南瓜連邦共和国の首都名が正式決定と発表した。
南瓜連邦の首都名は、「ミロングラード」となった。

首都名の由来は、南瓜連邦も構成国の一国であるユークトバニア社会主義連邦の本国のユークトバニア連邦共和国の外相である、アントーシャ・ミロン氏の名前からとってあるとのこと。
ミロン氏はユークトバニア社会主義連邦構成国への開発の指導や、
ユークトバニア社会主義連邦をユークトバニア連邦共和国首相のヴェネジクト・ヤロスラーヴァ氏と共に拡大していったことで非常に有名である。
また、ミロン氏はユークの外相として数々の名言を生み出しており、それによって批判も少なくないが、南瓜連邦国民からも大きな支持がある方である。
また、首都に住んでいる方にミロングラードという名称についてインタビューをしたところ、
「ミロングラード!、非常に愛着がわきますね。今までもこの首都に非常に愛着がありましたが、さらにこの首都が大好きになりました。」
とか、
「とてもいい都市名ですね。この首都を大切にしていこうという気になりました。」
など100人にインタビューしたが、全員、新首都名について良い印象を持っていたり、大絶賛していた。
今回のは、こうした支持などがあったために、ミロン氏の名前が首都名についたのだろうと思われる。


[南瓜連邦共和国代表サッカーチーム、再び現箱一のサッカーチーム力へ]
南瓜連邦が運営している、南瓜連邦代表のサッカーチームが再び現箱一のサッカーチーム力となった。
南瓜連邦のサッカーチーム力が現箱一になったことは前にもあったが、
当時、南瓜連邦が加盟していたGUN(現代版箱庭諸国国際連盟)が、ユークトバニア連邦共和国を相手に戦争していたときに、
ユークトバニア連邦軍によるミサイル攻撃により、旧国営スタジアムは破壊され、また、旧国営スタジアムで練習をしていた、旧南瓜連邦代表サッカーチームも逃げ切れずに全滅した。
そして、ユークトバニア連邦共和国による統治中に、旧スタジアムの跡地に新スタジアム(現在のスタジアム)が建設され、新南瓜連邦代表サッカーチーム(現在の南瓜連邦代表サッカーチーム)も結成した。
そして、南瓜連邦の膨大な資金を使用し、ついに再びサッカーチーム力現箱一の座を手に入れたのである。
そして、これからも南瓜連邦代表のサッカーチームはさらに強くなっていくであろう。


[南瓜連邦共和国第1次防衛計画の実行が完了]
南瓜連邦共和国は、前から都市部の防衛が非常に薄いと、ユークトバニア連邦共和国などから指摘を受けていたため、南瓜連邦国防省は、やっと南瓜連邦共和国の防衛計画を立て2016ターンより南瓜連邦共和国第1次防衛計画を実行して、2071ターンに終了した。
2150ターン終了を予定していたが、予定よりも非常に早く終わったようである。
この防衛計画の実行が完了したことにより、南瓜連邦共和国の防衛が前より非常によくなったと言える。
また、南瓜連邦国防省によれば、さらに防衛力を強める必要があるとのこと。
まだ未定ではあるが、南瓜連邦共和国第2次防衛計画が実行される可能性もある。


[南瓜連邦の中の人からのお知らせ]
南瓜連邦共和国新聞第3号訂正版(http://jdsl3.s12.xrea.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=931;id=)に書いていたかぼちゃのPCの不調がなくなったので、メールアドレスが元に戻ります。
旧:kabotya@swissinfo.org
新:yuuthan@yahoo.co.jp
かぼちゃのPCの不調がなくなったので、これからは、yuuthan@yahoo.co.jpへメールをお送りください。
これからもよろしくお願いします。


[広告欄]
<南瓜中央放送>
南瓜中央放送のラジオ放送はメルキド暦173年12月で放送開始50周年を迎えます。
これからも南瓜中央放送をよろしくお願いいたします。


[投稿欄]
ミロングラード万歳[首都に住んでいる者]
ミロングラードに移住している者です。ミロングラードという名称、気に入りました。自分の住んでいるところに誇りを持てた気がします。[匿名希望さん]


-----
発行:南瓜連邦共和国新聞社
南瓜連邦共和国新聞社は南瓜連邦共和国の民間企業です。

この新聞の無断転載を禁止します。転載したい方は、この新聞の投稿にレスをつけるか、南瓜自治共和国の観光者通信に連絡をください。私書箱に連絡をしても、あまり私書箱は見ないので、気づかない場合があるので、私書箱に連絡したなら、観光者通信に「私書箱に連絡を送っておきました」と書いておいてください。
-----
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@YahooBB220063176004.bbtec.net>

【1027】Re:経社理からの連絡
 グダニスク連邦@経社理 E-MAIL  - 05/4/7(木) 23:33 -

引用なし
パスワード
   災害緊急支援基金設立に関する提言を国連掲示板にて発しました。
http://www-adr.s58.xrea.com/cgi-bin/un_bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=57&type=0&space=0&no=0
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p1202-ipbf414marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【1026】経社理からの連絡
 グダニスク連邦@経社理 E-MAIL  - 05/4/7(木) 23:32 -

引用なし
パスワード
   経社理から連絡する事項がある場合はここに記載いたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p1202-ipbf414marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【1025】第19号
 TRT@グダニスクジャーナル E-MAIL  - 05/4/4(月) 20:25 -

引用なし
パスワード
   −−−−国連選挙完了、我が国は経社理−−−−
先日現箱国際連盟の理事職選挙が無事完了し、我が国は世界経済の安定化を推進する経済社会理事の役職を得る事になった。
事務総長には世界1位のオースチン共和国が、議長にはHTI委員長の咎式管理国がそれぞれ就任することとなり、その他の理事も有力国が多く世界を代表する機関にふさわしい国家が要職に就任したといえよう。

−−−−ユークトバニア断交宣言−−−−
ユークトバニア連邦は特赦問題に関連して数日前我が国との断交を宣言した。
ユーク連邦圏との交易は元々額が小さいため経済に悪影響はほとんど出ていないが情勢は不穏であるといえよう。
ユーク連邦はこの問題の解決について既にHTIとの交渉で解決する旨示しており我が国としては情勢を見守る事しかできないのが現状だ。

−−−−国土復興計画終了−−−−
スチュアート政権当初から行われてきた本土復興計画は予定を満了し終了する事となった。
現在の人口は4500万人と戦前の最盛期を上回り本土は世界でもまれに見る繁栄を誇るまでとなった。
今後は総合的な国力増強のため各種大学機関の新設や職場の拡充が求められる事になる。

−−−−大統領・議員任期縮減案可決−−−−
現在400ターン毎に行われている大統領選、議員選について連邦議会は大統領任期を1期96ターン、3選までとし、議員任期も同様とする選挙法改正案を可決した。
スチュアート大統領に関しては選挙法に基づく最長任期である288ターンを超えて大統領職を執行しているため次期選挙への出馬は自動的に不可能となる。
今回の大統領任期変更はメルキド暦へある程度任期の長さを合わせることを目的として行われており、これにより大統領任期はメル暦で8年、最長24年となる。

−−−−相場は堅調−−−−
株式市場は本土復興計画が一段落した事から建設関連株が値を下げた一方でサービス業、通信業など多業種に渡り業績が好調である事から全体的には堅調な値動きを見せた。
終値は昨日より80グダニス高い32100グダニスとなった。
債券市場はユーク連邦との国交が途絶えたことにより社会主義圏各種債券の取り扱いが1週間程度前から停止しておりそれに引きずられる形で海外債の値動きはさえないものとなった。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p1202-ipbf414marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【1024】議長選挙終了について
 国連事務総長代行(コンティス) E-MAILWEB  - 05/4/4(月) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ただいまを持ちまして議長選挙を終了とさせていただきます。
数多くの投票、誠にありがとうございました。

【投票結果】
有効投票数:17票

当選:咎罪管理国(6票)
次点:フブスグル共和国(5票)
〃 :リードホルム共和国(3票)
〃 :アロン王国(3票)

これにより、国連全理事が決定いたしました。
第一期国連を本日より始動とし、以下の国が理事を務めます。

事務総長:オースチン共和国
総会議長:咎罪管理国
安 保 理:コンスタンレプティス連合王国
  〃  :ユークトバニア連邦共和国
  〃  :ベバリン連邦共和国
  〃  :プロミスト大公国
経 社 理:グダニスク連邦自由国
  〃  :水夏連邦共和国
国 際 裁:上記全理事
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p220208168071.tcnet.ne.jp>

【1022】Re:帝國近況
 中の人  - 05/4/2(土) 13:19 -

引用なし
パスワード
   4月から5月復帰見込みの理由は、ぶっちゃけ、まだパソコン買ってないからです…。
(><)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@rungw004.ritsumei.ac.jp>

【1021】帝國近況
 帝國政府情報局  - 05/4/2(土) 13:15 -

引用なし
パスワード
   3月29日、大帝・之桜天皇崩御
同日、之秋皇太子御即位

【帝國政府、現箱再復帰を検討】
ハンナヴァルト首相は、4月下旬から5月上旬にかけて、現箱方面再進出の検討をしている旨を表明した。
閣議決定されれば天皇陛下に上奏し、裁可が得られれば決定となる。
ただ、帝聯旧加盟国の再度結集が可能かどうかが問題視されており、更なる検討を要することが予想される。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@rungw004.ritsumei.ac.jp>

【1020】議長の投票について
 国連事務総長代行(コンティス) E-MAILWEB  - 05/4/1(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   本日、4月1日から3日までを議長の投票日とします。
国連の総会議長になったらよいと思う国を投票してください。
なお投票は掲示板で受け付けております。詳しくは国連会議場の「議長投票スレ」をご覧下さい。

3分の1以上集まらない場合無効となりますので、活発な投票活動を行っていただきますようお願いいたします。
どうしても3分の1以上集まらない場合、5日まで投票日を延長いたします。

国連HP:http://www1.tcnet.ne.jp/m-watson/un/
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p220208168071.tcnet.ne.jp>

【1016】おめでとうございます
 オースチン共和国  - 05/3/29(火) 22:18 -

引用なし
パスワード
   新体制成立を我が共和国一同歓迎・祝福するとともに、これを切っ掛けとした
貴国の更なる飛躍を願います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【1015】アルシュタット成立を支持致します
 ベバリン連邦共和国  - 05/3/29(火) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ベバリン連邦共和国は、アルシュタット共和国及び民主政府の成立を心より支持致します。
また、旧崑崙帝國からの両国の友情をさらに深めんことを強く願います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@218-228-236-247.eonet.ne.jp>

【1013】Re:新制度
 アラン・スミシー  - 05/3/29(火) 13:21 -

引用なし
パスワード
   共和制、大統領制の導入おめでとうございます。
新体制の下、貴国の今後更なる発展を心より願います。

グルゴニア社会主義連邦共和国 アラン・スミシー
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)@i60-41-122-139.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【1012】Re:新制度
 アルシュタット共和国政府 E-MAIL  - 05/3/29(火) 13:13 -

引用なし
パスワード
   ガルバディア帝國聯邦から独立することをここに宣言する。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@y218103.ppp.dion.ne.jp>

【1011】新制度
 アルシュタット共和国政府 E-MAIL  - 05/3/29(火) 13:11 -

引用なし
パスワード
   旧崑崙帝国は本日を以て絶対君主制を廃止し、共和制及び大統領制を導入することをここに宣言する。
それに伴い国名をアルシュタット共和国に変更し、新憲法を制定し公布する。なお新憲法はメルキド暦 167年より施行。

大統領には国民総選挙に当選したオスカー・ディートリッヒが就任。


大統領就任演説の一部抜粋:
「アルシュタット共和国を世界有数の経済大国に発展させる。」
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@y218103.ppp.dion.ne.jp>

【1009】事務総長選挙終了について
 国連事務総長代行(コンティス) E-MAILWEB  - 05/3/29(火) 0:10 -

引用なし
パスワード
   太陽暦3月29日午前0時を持ちまして事務総長選挙を終了とさせていただきます。
数多くの投票、誠にありがとうございました。

【投票結果】
有効投票数:14票

当選:オースチン共和国(8票)
次点:エクスルージュ王国(3票)
〃:ユークトバニア連邦共和国(3票)
〃:咎罪管理国(0票)
〃:ベバリン連邦共和国(0票)

なお事務総長権限の行使は本日より有効といたします。
引継式等はありませんが、オースチン共和国と連絡が取れ次第、権限を委譲したいと思います。

また同国の当選に伴って経社理はあまりがなくなり、定員ちょうどとなりました。
現在のところ、定員オーバーしているのは議長だけですので、今後立候補がないようであれば議長のみ選挙を行います。

総長にはオースチン共和国が就任したことを、改めてここでお伝えいたします。
今後同国による更なる国連の発展を願いたいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p220208168071.tcnet.ne.jp>

【1007】事務総長の投票について
 国際連盟事務総長代行(コンティス王国) E-MAILWEB  - 05/3/26(土) 22:18 -

引用なし
パスワード
   本日、3月26日から28日までを事務総長の投票日とします。
国連の事務総長になったらよいと思う国を投票してください。
なお投票は掲示板で受け付けております。詳しくは国連会議場の「事務総長投票スレ」をご覧下さい。

3分の1以上集まらない場合無効となりますので、活発な投票活動を行っていただきますようお願いいたします。
どうしても3分の1以上集まらない場合、31日まで投票日を延長いたします。

国連HP:http://www1.tcnet.ne.jp/m-watson/un/
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p220208155075.tcnet.ne.jp>

【1006】東レ相互発展同盟
 レジェンダ共和国国主 こたつ  - 05/3/26(土) 13:42 -

引用なし
パスワード
   大東亜共栄国とレジェンダ共和国で
東レ相互発展同盟を締結したことをここに表明す
同盟の内容は
1,相互不可侵
2,集団自衛権の保有
3,友好関係の樹立

とします
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@usen-221x115x154x142.ap-US01.usen.ad.jp>

70 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
36286
(SS)C-BOARD v3.8 is Free