新現代版箱庭諸国 会議掲示板
82 / 106 ページ ←次へ | 前へ→

【720】帝國、ファフェドに宣戦を布告す
 帝國政府情報局  - 04/12/20(月) 7:21 -

引用なし
パスワード
    皇紀五年十二月二十日放送

 本日午前未明、帝國は神聖グルゴニア帝國のファフェド勢力に対し宣戦布告せり。

【ハンナヴァルト首相、急遽演説】―大政翼賛会本部にて―
 神聖グルゴニアは、もはやガルバディア民族国家であります。その同胞が、一部の不
満分子によって、塗炭の苦しみを味わっているのであります。我々は、この同胞を救出
しなければなりません。このような形になってしまったことは誠に無念でありますが、
ガルバディア神道を分けのわからぬ名に変更するなど、彼らの横暴はとどまる事を知り
ません。
 名によりも平和を愛するガルバディアでありますが、今はただ、更なる平和の為に立
ちあがる必要だあるのであります!

【帝國聯邦、ファフェド勢力に宣戦を布告】
 ガルバディア帝國聯邦は、神聖グルゴニア帝國のファフェド勢力に対し宣戦布告せり。
 
【帝國政府情報局発表】
 帝國政府情報局は、今次の戦争を、グルゴニア解放戦争と呼称する事を発表する。

【現時点での参戦國】
 神聖ガルバディア帝國
 神聖ヴォルフィード帝國
 神聖シュミット第三帝國
 リストニア皇国
 神聖ザ・リヴィングデット帝國
 神聖ファーネリア帝國
 崑崙帝國
 帝國領旧四州共和國
 神聖ダルマスカ帝國(不在だが、いつでも参加できるよう宣戦布告は行う)

【攻撃国】
 ファフェド國(帝國は国家と認めていないが、ローカルどうこうと突っ込まれたくないので)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【719】ファフェド新報 No1
 国家直轄通信  - 04/12/19(日) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ガルバディア帝国が我が国に対して「自称独立国家」としているが,
独立したのは本国が指定した15日より後の16日だ。
よって我が国は正式な独立国家なのである。主権がこちらにある以上,
国教がなにであろうと,問題はないはずである。
我が国に非はないはずである。

ファフェド国軍事委員長 コリン・アリエフ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220015240186.bbtec.net>

【716】新生グルガーニュ No.1
 UGB@グルゴニア合衆国  - 04/12/19(日) 0:39 -

引用なし
パスワード
   戦前以来、長い間西グルゴニア地方になかった報道機関。
このたび、UGBより【新生】グルガーニュを発行することとなりました。
基本的に国内情勢を主に扱っていくこととします。
UGBの成長とともに海外情勢も順次導入していく考えです。
【注意】
昔のものと区別するために今後は【UGB】グルガーニュ No.○○という名前で発行させてもらいます。

【グルゴニア合衆国の生活水準は・・・】
このたび、政府が行った調査によると
現在のグルゴニア合衆国の生活水準は戦前並みと答えたものが30%
強いて言えば戦前並みと答えたものが34%
さらにはそれ以上または強いて言えばそれ以上と答えたものが17%と
実に全体の8割弱が戦前並みに近い生活水準以上であることを示している。
世界における順位においても、
16位と開国を果たしたランゴバルド王国を抜くという高度経済成長振りを発揮している。

【NAIA(ノーススクエア州工業地帯)、宇宙産業本格参入へ】
戦前のNSIA(NS工業大學/NS工業高等専門学校/NS工業都市)を前身にもつNAIAが
戦後の高度経済成長に伴い、更なる国際競争に打ち勝つため
このたび本格的に宇宙産業へ参入することを発表した。
本日、新設されたノーススクエア宇宙センターより
観測衛星と迎撃衛星が新たに発射され、
スペースシャトルによるPG帝国時代の観測衛星の修復も行われた。

【ノーススクエア州7,1地区に古代遺跡発見】
リゾート地で有名な地区でこのたび古代遺跡が発見された。
この遺跡の出土品の中には、古代Rousseau語で書かれているものも発見されているとのこと。

時期大統領選挙まであと15ターン。

本誌の無断転用は禁止いたしております。
転用の際は、秘書箱2まで連絡をいただきますようよろしくお願いします。

発行日 2004年12月19日
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)@i60-41-125-178.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【715】AS共同通信国際紙「Atlantic」第十三号
 オースチン共和国メディア  - 04/12/18(土) 23:12 -

引用なし
パスワード
   【海外ニュース】
「ユーク国と帝連の関係、雲行き怪しく」
リストニア国が帝國連邦に加盟を果たし、これで帝國連邦
加盟国は9カ国となった。13位ながら比較的大きな国力を保持する
同国の加盟によりいよいよ帝國連邦は現箱世界の一大勢力
として存在感を増すばかりである。

この件に関しユーク国はリストニア国の記帳欄に
「ガルバディアの奴隷となる貴国を残念に思う。」とのコメントを寄せ、
帝國連邦の反感を買う結果となった。帝國連邦に対し不可侵の締結を
主張するなどあくまで平和的な関係改善を望むユーク連邦だが、
上記のようなコメント等もある事から、同国が今後帝國連邦に対する
外交方針を変更する可能性も否定できない。特に現在行われている
選挙の結果はユーク連邦の外交方針を決定するものであり、今後の双方における
関係に影響する可能性のある物として注視していく必要があるだろう。

「エクスルージュ国に未曾有の被害」
エクスルージュ国本土に現れたたった1匹の王蟲から生まれた腐海は
一時国土全体を飲み込まんばかりの勢いで広がり、国土の4分の1以上を
失う大惨事となった。腐海の除去には多くの国家が参加し、
ターン1183には広大な腐海は全て焼き払われた。結果的に大きな被害を
生み出した今件だが、裏を返せば各国の協力体制がなければ
この程度の被害では済まなかったという事も事実である。

【国内ニュース】
「輝ける都市アイコンにカリウス氏作『光都』採用」
共和国を代表する有名画家として活躍を見せるカリウス氏の
作品『光都』が、この度輝ける都市のアイコンとして採用された。
この日フランツ国際美術大学では同氏による講演会やイベント等が
執り行われ、世界各地から芸術家やファン等が詰め掛けた。
カリウス氏はイベント司会者に心境を聞かれると
「作品を作って、それが評価されただけの事」としながらも
顔には満面の笑みを浮かべ、喜びを隠せない様子だ。


▼広告欄

・アイスホッケー、ASリーグ後期開幕!皆の熱い歓声待ってます!

・リヒテンブルグ都市高速公団 年の瀬の運転もお気をつけて。

・お知らせ
引き続き広告受付中。国家によるお国自慢等もOK。皆様のご応募
お待ちしております(応募はオースチン共和国観光者通信まで)

編集責任者 AS共同通信国際部々長 ウォルフガング・ポテンテ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【712】第6号
 TRT@グダニスクジャーナル E-MAIL  - 04/12/18(土) 19:36 -

引用なし
パスワード
   −−−−マルテル氏解任−−−−
キッベ大統領は今日、軍事省長官のマルテル氏を解任することを明らかにした。
マルテル氏はキッベ大統領とはグダニスク中央大学時代からの友人で、大統領は今回の解任を渋っていたが、奇獣襲撃に対する批判の強さから解任はやむを得ないとの結論に至った。

−−−−軍事長官後任は補佐官−−−−
マルテル氏が解任されたことをうけキッベ大統領は軍事省首席補佐官のベルナルド氏を軍事省長官に任命した。
ベルナルド氏は中央軍仕官大学主席卒業という輝かしい成績で大学を出て軍事省に入省。以来順調にキャリアを積んできたという人物である。
ただし大統領選挙が2ヵ月後程度に予定されているため、任期はかなり短くなるものと見られる。

−−−−地方議会選挙始まる−−−−
全国34の州で地方議会選挙期間が始まった。
わが国の地方議会は地元密着型の小さな政党が多数派となる事が多いものの地方議会の意見は中央議会にも多大な影響を与えるためその動向が注視されている。
これまでのところ与党コモンウェルス寄りの政党より民主自由党寄りの政党のほうがやや優勢とされている。

−−−−選挙特集−−−−
コモンウェルスと民主自由党は経済政策において大きな違いはないが、民主自由党のほうが社会福祉の拡充をやや強調しコモンウェルスは自由な経済活動に重心を置く点が異なっていると言える。
思想面に関しては、コモンウェルスは自由主義、州権主義であり、民主自由党は社会民主主義的、連邦主義であると言えるだろう。
両党が大きく異なっているのは外交政策に対する姿勢である。
コモンウェルスはキッベ大統領に代表されるように民主主義を全世界に広めるべきであると考えており外交活動も積極的に行っていくべきであると党大会で決定している。
対する民主自由党は国内の繁栄と社会福祉増進を唱えており、外交活動や民主主義拡大のための活動には非積極的だ。
世論調査によると両党の支持率はほぼ均等で前回選挙時にみられた10%近い差は消えつつある。
地方議会選挙後に予定されている中央議会選挙でコモンウェルスがどれだけの議席を維持できるか、また民主自由党がどれほど議席を伸ばせるのか、注目が集まるところだ。

−−−−代議院、元老院選挙予定−−−−
地方議会選挙終了から1週間後に立候補者の告示が行われます。
投票日は告示日から1週間後となります。

−−−−大統領選挙予定−−−−
中央議会選挙から1週間後に立候補者の告示が行われます。
投票日は告示日から1月後となります。

−−−−キッベ大統領次期選挙は不出馬−−−−
キッベ大統領は次期大統領選には出馬しない方針を明らかにした。
大統領談「私は長く働きすぎた。1人の人間が何期も働くのは民主主義にそぐわない」

−−−−証券市場反騰−−−−
株式市場は先日の急落の反動と、怪獣退治成功の報道に支えられ急騰した。
リゾート再建特需で建設関係がストップ高となった他、リゾート産業を除く各種銘柄が上昇した。
リゾート産業はリゾート地の再建が始まったばかりで当面営業再開が不可能な事から伸び悩む事となった。
平均株価は前日比+100グダニスの21600グダニスで、3日続落の流れを断ち切った。
債券市場はユーク債、ガルバディア債、成瀬債などが下落し、緊張が高まっている国際情勢を反映している。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p3132-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【711】Y.B.C.News 14
 Y.B.C.@ユーク  - 04/12/18(土) 16:19 -

引用なし
パスワード
   ---------------------------------------------------------
Yuktobanian Broadcasting Corporation(Y.B.C.)は、
ユークトバニア連邦共和国に本社をもつ民間の国際報道誌です。
---------------------------------------------------------

【ユーク連邦議会選挙 特集記事】

[連邦議会選挙公布へ]

ユークトバニア連邦共和国における最高決議機関である連邦議会の議員選挙が公布された。
連邦議会は一院制であるため、今後しばらくのユーク連邦の国家方針を決定付ける重大な選挙となる。


[取り巻く環境]

ユークトバニア連邦共和国を取り巻く環境は極めて切迫しているという。
特にガルバディア帝国連邦との関係悪化はユークにとって大きな脅威になっていると同国外務大臣は指摘する。

アントーシャ・ミロン外相
「我がユーク連邦にとって、ガルバディア帝国連邦は大きな脅威であると断言せざるを得ない。あらゆる分野でその脅威は増大している。彼らは、我々が平和的な話し合いでお互いの信頼関係を構築しようと努力しているにもかかわらず、我々の穏健な態度につけこみ、あろうことか軍事的圧力を加え我々の権益を極端に萎縮させようと画策している。それにやむなくして、不本意にも国防費を増大させる結果となり、大きな経済的負担となっているのは全国民が知るところだが、彼らは自分たちのことを棚にあげ、我々の軍備増強を脅威だなどと、まったく筋違いのm・・(慌てた外務省関係者によって強制中略)・・ということから、一刻を争う事態であるということを、国民もよくわかっているだろうから、いかにこうした事態の打開にむけた具体性を示せるかが選挙の勝敗をわけると思っている」


[二大政党による一騎打ち]

選挙にむけ各党の動きが活発化している。
現首相ニカノール率いる与党ユーク自由党は苦しい立場にあり、世論調査では野党支持が圧倒的だ。
最大野党の国民労働党は、少数野党のユーク民権党、平和党などを吸収し、ユークトバニア中央党として再編されることが既に発表されている。


[選挙公約の違い]

経済的に裕福なユーク国民の関心は専ら外政についてだ。
ガルバディアを無視できない国際情勢が構築された現在、それと対立することになってしまった国の国民として、この選挙では外交政策を評価して票を投じることとなる。
苦しい立場に立たされる自由党は、軍備増強と対話重視という現在の政策維持を掲げており、万が一を考えながらも平和路線を強調している。
これに対し中央党は、対話と増強では相手に矛盾したメッセージを送り続けていると自由党を批判した上で、軍備増強と同時に新たな防衛関係国の模索を視野にいれるとしている。
また注目すべき点は、北東労働党の後身である国民労働党が主体となった中央党では、依然として旧北東の最高司令官の帰国を主張する立場を変えていないということだ。
中央党が政権を掌握すれば、コンティス王国政府に最高司令官の帰国を要求する可能性が高い。
それは即ち北東解体を否定することになりかねない。
はたしてユーク連邦はどこに向かうのだろうか。


【ガルバディア帝国連邦 ユーク批判強める】

リストリア皇国のガルバディア加盟報道をうけたユーク外務官の発言に、ガルバディア側が<憤りを感じる>と18日発行の帝國新聞の紙面で表明した。
これに関してユーク連邦のミロン外相は以下のようにコメントしている。

「かつて、いまでは残念ながら国交が途絶えた成瀬共和国との親善運動の一環として、両国が共同してリストニア皇国の発展に寄与したという過去がある。それを知っていて帝国政府が今回のような見解をもったとは思えない。自分達の軍拡を正当化するために仕組まれたものじゃないのか?我々は不可侵の締結を主張しており、ガルバディアが一方的に断っているという事実はかわらん」


----------------------------------------------
製作-Yuktobanian Broadcasting Corporation
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@218-251-57-223.eonet.ne.jp>

【706】ベバリン連邦国営放送 Vol.10
 連邦直轄放映部  - 04/12/17(金) 21:54 -

引用なし
パスワード
   "ベバリン連邦 国家斉唱"

斉唱:セイレン大聖堂合唱団
伴奏:プライア・フィルハーモニー

1.太陽は黎明をなし、紺碧は水面に霞み行く。
人々の轍とそれに続く、真実の宗教、信義の栄耀。
嗚呼、彼方達の義憤に満ちた怒りの涙が、諸民族の団結の大海となり今日も波涛つ
殉教者の血の染まりし緋色の旗は、今を生きる我々と共に永遠に靡かん!

2.霽月は煌輝をなし、漆黒は凍天に褪せ行く。
人々の魂とそれに続く、潔白な精神、叡智の宿り。
嗚呼、彼方達の義憤に満ちた怒りの叫びが、諸民族の団結の大嵐となり今日も舞揚る
殉教者の血の通いし緋色の旗は、今を生きる我々と共に永遠に靡かん!


"連邦領空、国籍不明機に侵犯され、亜細亜共和国が撃墜に尽力"

先日、連邦領空に於いて所属不明の爆撃機が飛来し、南部数都市に対する爆撃を行った。
これによって南部を中心とした全地域において避難命令が出され、一時大混乱に陥った。
亜細亜共和国は連邦のこの事態を逸早く察知し、軍事衛星を使用した放射により、
爆撃機は撃墜、これ以上の被害を免れた。
今回の領空侵犯について、国防省当局は全くの不意であり、不測の事態であったとし、
不明機の所属についても何の手掛かりも無いとした。
リード首相:「この度の突然の爆撃により犠牲になった方々とその遺族に、
心からの悔恨、そして謝罪を示したい。今回の不測の事態を不測としない努力を行わなければ
ならなかったのはまず私であり、それが出来なかったのは全て私に責任がある。
これからの・・・(一時中断)これからの対応が・・・・(会見打切)」
サラフィ外務長官:「まず、領空侵犯機に対する亜細亜共和国のご協力に、
感謝を表すと共に、今回の事件を食い止められなかった責任を明確にしなければならない」

*上記の文を引用、転載する場合には事前に連邦外務省へ届け出ること。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@218-228-237-70.eonet.ne.jp>

【704】第5号
 TRT@グダニスクジャーナル E-MAIL  - 04/12/17(金) 12:26 -

引用なし
パスワード
   −−−−観光地域壊滅−−−−
先ほど現れた奇獣スライムにより、伝統ある観光地域の半分が壊滅する惨事となった。
奇獣は現在でも移動、分裂を続けており観光地全滅の危険性は高い。
軍隊は出動を既に決めているが、事態発生からかなりの時間がたっており行動の遅れに非難の声が出ている。
−−−−マルテル氏引責辞任を否定−−−−
マルテル氏は今回の件に関して、引責辞任の可能性を否定した。
同氏は海軍増強を否定する派閥のトップで、今回の惨事は海軍力を増強しておけば防げたとして非難の声が集中している。
同氏は今後は海軍増強も行うと述べるにとどまり、責任を問う声に対しては辞めないと語るだけだった。
−−−−本土開発計画進展−−−−
本土南部の新首都地域開発は順調に進んでおり、20ターン後程度には大規模な現代都市化が可能になると見られる。
この地域の開発が終了すると本土開発計画は完了した事となり、次期開発計画の中心がどこになるのか各州では早くも国土開発省への売り込みを強化している。
これに対し開発省は慎重姿勢を崩していない。
開発省担当官「現時点ではGUN中期計画の達成が最優先なので都市開発に関しては特に決めていない。」
−−−−ファフェド国成立−−−−
先日神聖グルゴニア帝国はファフェド国として独立宣言を発布した。
連邦政府はファフェド首長国に関して「議会の立法権を廃するなどガルバディア連邦加盟時代より非民主的な政体を採用している以上、新政府を認めることは出来ない。」とし、ファフェドが民主主義に基づいた政体を採用しない限り、グルゴニア帝国の反逆者として扱うと発表した。
−−−−証券市場急落−−−−
奇獣による観光地襲撃により、午前はリゾート開発企業を中心に株価は急落した。
午後に入って本土の建設ラッシュや復興特需を当て込んで建設関連企業、資材関連企業は大幅高となり、また市場が落ち着きを取り戻すにつれリゾート関連株を除いて徐々に株価は上向きとなった。
平均株価は22100グダニスで前日比−80グダニス。
債券市場は国債を中心にほとんどの社債が下落した。
外債では主要先進国の債権が堅調な動きを見せ、途上国開発債は下落した。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p3132-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【703】Y.B.C.News 13
 Y.B.C.@ユーク  - 04/12/16(木) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ---------------------------------------------------------
Yuktobanian Broadcasting Corporation(Y.B.C.)は、
ユークトバニア連邦共和国に本社をもつ民間の国際報道誌です。
---------------------------------------------------------

【東グルゴニア独立へ】

ガルバディア帝国連邦による占領政策がつづいていた東グルゴニアが正式に独立した。
国号を新たにファフェド国とし、ガルバディアへの残留の意思がないことを明確にした。
帝国連邦に残留せず自主独立の道を選択したのはグルゴニア合衆国に続き2国めだ。
これが現在統治下にある大和と四州に影響を与える可能性もある。
今後ガルバディア側の対応に注目が集まるだろう。


【ベバリン代表 堂々の優勝】

成瀬共和国で開催されていたHakoniwa Cup1100における優勝国はベバリン連邦共和国代表となった。
驚異的な急速発展を成し遂げ、先進国となったベバリンを象徴するかのような輝かしい優勝であるといえるだろう。
最近では四州紛争に関する見解をコメントでみせるなど、外交活動も活発化させつつある。
ベバリンが世界的役割を担う大国となる日もそう遠くないのかもしれない。


【ユーク連邦 発射数100超える】

ユークトバニア連邦共和国の連邦国防省は、正式にミサイル発射能力が100以上に到達したことを明らかにした。
同盟に属さず、条約を重要視する政策をすすめてきたユーク連邦だが、ガルバディアとの不可侵交渉の難航に加え、同国の対ユーク政策への危機感を反映した国防政策の大綱であった「発射数100以上」「軍事技術力の世界最高水準化」の片方を達成した形となる。
連邦国防省は、軍事技術についても近いうちに達成できる段階にあると明言した。


----------------------------------------------
製作-Yuktobanian Broadcasting Corporation
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@218-228-165-51.eonet.ne.jp>

【701】ベバリン連邦国営放送 Vol.9
 連邦直轄放映部  - 04/12/16(木) 15:45 -

引用なし
パスワード
   "ベバリン連邦 国家斉唱"

斉唱:セイレン大聖堂
伴奏:イシュタル市交響楽団

1.太陽は黎明をなし、紺碧は水面に霞み行く。
人々の轍とそれに続く、真実の宗教、信義の栄耀。
嗚呼、彼方達の義憤に満ちた怒りの涙が、諸民族の団結の大海となり今日も波涛つ
殉教者の血の染まりし緋色の旗は、今を生きる我々と共に永遠に靡かん!

2.霽月は煌輝をなし、漆黒は凍天に褪せ行く。
人々の魂とそれに続く、潔白な精神、叡智の宿り。
嗚呼、彼方達の義憤に満ちた怒りの叫びが、諸民族の団結の大嵐となり今日も舞揚る
殉教者の血の通いし緋色の旗は、今を生きる我々と共に永遠に靡かん!


"連邦議会、宗教人頭税全面廃止を可決"

ベバリン寺院への登録を行っていない連邦国民に賦課される宗教人頭税について、
連邦議会は先日、連立与党の国家正義党が提出した廃止法案を賛成113、
反対68、棄権20の賛成多数で可決した。
国家歳入の0.7%を占める宗教人頭税の廃止の影響は非常に大きく、主に与党のベバリン保守党を中心に
反対意見が多数を占めていた。
しかし、時代と合わない徴税に異議を唱える保守党員も少なくなく、
国家正義党が保守党との調整を拒んで法案の提出に踏み切った際、離反を抑えることが不可能だった。
結局野党は労働党が棄権したほかは全てが賛成、ベバリン保守党は各議員の委任投票にした結果、
このような結果となった。
リード首相:「人頭税の廃止は、ベバリンが世界に言論の自由の保証を約束する有力な手形と成り得るだろう。
日進月歩で世界が発展してゆくこの時代、ベバリンのみ取り残されるようなことにならないよう、
常に最善の努力を尽くさなければならない」
エイル宗教省長官:「結果はあまりにも残念、至極不服だ。
歳入の1%近くを占めた貴重な財源の代替案も示されておらず、現実と乖離している」


"箱庭カップ1100、連邦チーム優勝"

国民的競技であり、国際的競技であるサッカーの"世界一"を競う世界の祭典、
"Hakoniwa Cup"。しかし今回連邦は6度目の挑戦にして初の栄光を勝ち取った。
フェルキス、フォード、フライバーからなる強力FW陣、通称"3F"を擁する攻撃的な陣で臨んだ今大会、終わってみれば総得点11点、敗戦無しと素晴らしい成績を残した。
これまでの大会では、H.C.600以来全ての大会で準々決勝敗退の苦杯を味わった。
それだけに今大会の快挙に国民の熱狂振りは凄まじく、先日凱旋帰国した代表メンバーを迎えるために
セイレン国際空港内外に7万人の人々が詰め掛け、大混乱となった。
国民の間では早くも連覇を望む声もあり、当分この熱狂は冷めそうに無い。
ヴェリド連邦代表監督:「この杯は、我々を支持、応援してくださる全ての国民とともに勝ち取ったものであり、
全ての国民に感謝の意を表したい。
これだけの熱烈な応援を受ける我々は、本当に幸せだ」

*上記の文を引用、転載する場合には事前に連邦外務省へ届け出ること。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@218-228-236-148.eonet.ne.jp>

【699】AS共同通信国際紙「Atlantic」第十二号
 オースチン共和国メディア  - 04/12/14(火) 23:07 -

引用なし
パスワード
   【海外ニュース】
「第二回リアル会談開催予定」
第一回目にてそれなりの成果を収めた現箱リアル会談の第二回目が
共和国外務省より発表された。期日・当日予定は未定。
エアハルト外務大臣は「前回を反省し、よりいっそうの成功を
収めるべく努力していく」と発言した。

「グルゴニア国独立」
統治期間を終え、グルゴニア国が独立を果たした。同国は
武装系中立国という看板を掲げ、これまでとは違った
外交を見ることが出来そうだ。しかし一方では帝國連邦本国が
合衆国建設に反対姿勢を示し、もう少しの間緊張状態が続く事が見込まれる。

「AAL、グルゴニア国への新航路の運営を開始」
グルゴニア国独立にあわせ、国際線を中心とした営業を行うAALが
13日、同国へ向けた新航路整備を発表した。今後しばらくは
週3往復の運営を行い、利用者数を見ながら便数の増減を行うという。

【国内ニュース】
「国内各地で初雪観測―共和国にも冬の訪れ」
今月12日、首都リヒテンブルグ市は粉雪舞う白景色に包まれた。
冬の風物詩の訪れに、道行く人々も思わず空を見上げ、久しぶりの
雪景色に心を躍らせていた。市街地では積雪はなかったが、
郊外では2〜4センチ程度の積雪が見られ、子供たちを喜ばせていた。

その他の初雪観測地は以下の通り
リヒテンブルグ市 1cm 平年並
ウォラスティン市 25cm 平年より10日早
リムバー市 13cm 平年並

▼広告欄
・味の達人!ヤマヒラ食品 ホームページ上にてプレゼントクイズ開催中!

・リヒテンブルグ都市高速公団 年の瀬の運転もお気をつけて。

・お知らせ
引き続き広告受付中。国家によるお国自慢等もOK。皆様のご応募
お待ちしております(応募はオースチン共和国観光者通信まで)

編集責任者 AS共同通信国際部々長 ウォルフガング・ポテンテ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【698】Re:無条件降伏
 北グルゴニア臨時政府 E-MAILWEB  - 04/12/13(月) 18:30 -

引用なし
パスワード
   ▼帝國外務省さん:
>■命令■
>
>・大和國は国号を 神聖ダルマスカ帝國 とせよ
>・神聖ダルマスカ帝國は万世一系の皇帝此れを統治する
>・初代皇帝は伏見宮嵩道殿下が即位する 【初代皇帝 嵩道】 とせよ
>・陸海軍は解体せよ
>・内閣制度を確立せよ
>・軍事施設・海底施設建設は、皇帝の許可が無い限り禁止する
>・過激な民主主義者は逮捕せよ
>・共産主義者は逮捕せよ
>・旧大和首腦部の人名・役職を報告せよ
>・賠償金は300000億だが、改めて請求する。指定されたターンに振り込むように。
>
>新たな命令はおって通達する
わかりました。それでは1145ターンより植民地統治下に入り、国名を変更し、伏見宮嵩道殿下をお迎えいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@p28099-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp>

【697】Re:無条件降伏
 帝國外務省  - 04/12/13(月) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ■命令■

・大和國は国号を 神聖ダルマスカ帝國 とせよ
・神聖ダルマスカ帝國は万世一系の皇帝此れを統治する
・初代皇帝は伏見宮嵩道殿下が即位する 【初代皇帝 嵩道】 とせよ
・陸海軍は解体せよ
・内閣制度を確立せよ
・軍事施設・海底施設建設は、皇帝の許可が無い限り禁止する
・過激な民主主義者は逮捕せよ
・共産主義者は逮捕せよ
・旧大和首腦部の人名・役職を報告せよ
・賠償金は300000億だが、改めて請求する。指定されたターンに振り込むように。

新たな命令はおって通達する

※伏見宮嵩道殿下 

第十八代 嵩之天皇の第二子である嵩信殿下が伏見宮を創立。
       嵩道殿下は嵩信殿下から八世。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【696】Re:神聖グルゴニア帝國領西グルゴニア地方...
 ザイアス大統領  - 04/12/12(日) 20:15 -

引用なし
パスワード
   >帝國政府は、貴國の独立は認めるものの、合衆国建設には反対する
すぐにでも話し合いたいのですが
あいにく出発の時間が押し迫っている上に
現在、帝國政府との回線(メッセ)が繋がりません。
金曜日帰ってきたから詳しいことを話し合いましょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)@i60-35-107-206.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【695】Re:神聖グルゴニア帝國領西グルゴニア地方...
 帝國外務省  - 04/12/12(日) 20:05 -

引用なし
パスワード
   帝國政府は、貴國の独立は認めるものの、合衆国建設には反対する
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【694】無条件降伏
 北グルゴニア臨時政府 E-MAILWEB  - 04/12/12(日) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ガルバディア帝国連邦の爆撃機はくるは、すでにミサイル基地は災害でほとんど全滅するわで抗戦能力が尽きてしまいました。なので先のローカルルール違反の時の決定に従いガルバディア帝国連邦に対し、無条件降伏します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@p28099-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp>

【693】神聖グルゴニア帝國領西グルゴニア地方国独...
 ザイアス大統領  - 04/12/12(日) 15:31 -

引用なし
パスワード
   この度、神聖グルゴニア帝國領西グルゴニア地方国は
ガルバディアの了解を得た上で、
ターン1134にグルゴニア合衆国(以下USG)として独立いたしました。
USGは戦前東西統合の象徴として、調整段階にないっていたものです。
予定では逃がしが先に独立するはずでしたがさらに予定が変更され現在に至っています。
USGは自由と平和を貴重として国家です。
これまでの西グルゴニアの流れと違うのは、
自由と平和のために武装することもありえるということです。
武装系中立国USGを今後ともどうぞよろしくおねがいします。

【これより先は中の人】
>当初、今日から金曜日まで管理人預かりで行く予定でしたが
>詰めれるだけコマンドを詰めることにしました。
>それに伴って、国家の順位がかなり落ちる可能性がありますが
>それも以前の高度経済成長のときのようになるならば、
>仕方ない犠牲であると考えています。
>しかし、不在であることに変わりはありません。
>怪獣、腐海の駆除のほうはお願いしますが、
>その他の武力攻撃は御止めください。
>戻ってきてから、援助活動も始めますのでそちらのほうもよろしく!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)@i60-35-107-206.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【692】Re:命令
 旧四州共和国  - 04/12/12(日) 7:19 -

引用なし
パスワード
   >・(11.1)に記念碑を建造せよ(数量0)
ですが、(11.11)でしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@z254.218-225-141.ppp.wakwak.ne.jp>

【691】Re:命令
 旧四州共和国  - 04/12/12(日) 7:14 -

引用なし
パスワード
   >・四州共和國は国号を 帝國領旧四州地方國 とせよ
>・神聖ガルバディア帝國領土の一部ゆえ、国家元首は当然本國天皇である。変更せよ。
>・陸海軍は解体せよ
>・軍事施設・海底施設建設は、本國の許可が無い限り禁止する
>・過激な民主主義者は逮捕せよ
>・共産主義者は逮捕せよ
以上了解しました。

>・旧四州共和國首腦部の人名・役職を報告せよ
レーダー大統領、
キンケル財務大臣、
ブレナー外務大臣、
ヴィンター軍司令官などです。
(国名は漢字ですが人名はドイツ系の無国籍風)

>・旧四州地方総督はカイザァ・バジルール海軍中将である
>・99000億は返金する。賠償金は300000億だが、改めて請求する。指定されたターンに振り込むように。
了解しました。

>・(12,9)を掘削し、爆撃機の侵入を阻止せよ。右下に生まれる安全な島は ネオ・ガルバディア島 と名付、旧四州の中心街とさせる
>・(11.1)に記念碑を建造せよ(数量0)
>・(12.11)にニュータウンを建設せよ(尚、このニュータウンにはガルバディア民族と旧四州市民との混血、あるいは純粋ガルバディア民族のみ居住可とする)
>・(12.11)以外の都市はすべて破壊せよ(海底都市があると見受けられる。座標を本國に伝えて破壊を委託する事を許可する) 尚、これが終了され次第、旧四州は四州民族が滅亡し、四州系ガルバディア民族の治める国家に生まれ変わる。
>・(11.12)に神社を建設せよ。宗教はガルバディア神道のみ認める。
>・(9.7)に養殖場を設置せよ
>・(8.7)を埋め立て、記念碑を建造せよ(数量0)
>・(7.7)に牧場を建設せよ(種類は任意)
>・(8.6)に工場を建設せよ
>・上記が終了次第、(12.11)を首都にさせるべく開発を独自にせよ
>
>新たな開発計画は進行具合を見た上でおって通達する

了解しました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@z254.218-225-141.ppp.wakwak.ne.jp>

【690】命令
 帝國拓務省  - 04/12/12(日) 6:55 -

引用なし
パスワード
   発 【神聖ガルバディ帝國拓務省】
宛 【四州共和國行政担当】

■統治命令■

・四州共和國は国号を 帝國領旧四州地方國 とせよ
・神聖ガルバディア帝國領土の一部ゆえ、国家元首は当然本國天皇である。変更せよ。
・陸海軍は解体せよ
・軍事施設・海底施設建設は、本國の許可が無い限り禁止する
・過激な民主主義者は逮捕せよ
・共産主義者は逮捕せよ
・旧四州共和國首腦部の人名・役職を報告せよ
・旧四州地方総督はカイザァ・バジルール海軍中将である
・99000億は返金する。賠償金は300000億だが、改めて請求する。指定されたターンに振り込むように。

■内政■
・(12,9)を掘削し、爆撃機の侵入を阻止せよ。右下に生まれる安全な島は ネオ・ガルバディア島 と名付、旧四州の中心街とさせる
・(11.1)に記念碑を建造せよ(数量0)
・(12.11)にニュータウンを建設せよ(尚、このニュータウンにはガルバディア民族と旧四州市民との混血、あるいは純粋ガルバディア民族のみ居住可とする)
・(12.11)以外の都市はすべて破壊せよ(海底都市があると見受けられる。座標を本國に伝えて破壊を委託する事を許可する) 尚、これが終了され次第、旧四州は四州民族が滅亡し、四州系ガルバディア民族の治める国家に生まれ変わる。
・(11.12)に神社を建設せよ。宗教はガルバディア神道のみ認める。
・(9.7)に養殖場を設置せよ
・(8.7)を埋め立て、記念碑を建造せよ(数量0)
・(7.7)に牧場を建設せよ(種類は任意)
・(8.6)に工場を建設せよ
・上記が終了次第、(12.11)を首都にさせるべく開発を独自にせよ

新たな開発計画は進行具合を見た上でおって通達する
   

神聖ガルバディア帝國拓務大臣 キール・ミッテラン
旧四州地方総督 カイザァ・バジルール海軍中将
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

82 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
36287
(SS)C-BOARD v3.8 is Free