新現代版箱庭諸国 会議掲示板
86 / 106 ページ ←次へ | 前へ→

【615】諸侯の皆様へ
 外務大臣raphael E-MAILWEB  - 04/11/25(木) 23:38 -

引用なし
パスワード
   親愛なる諸侯の皆様

この度、我が国は開国と時を同じくして
神聖ガルバディア帝國と軍事条約の締結を
行いました。(GALO軍事条約)

諸侯のお歴々にご報告申し上げる次第です。
尚、詳しくはランゴバルド王国HPを
ご覧ください。

     ランゴバルド王国
     外務大臣 ラファエロ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@PPPa1144.kanagawa-ip.dti.ne.jp>

【614】ランゴバルド王国開国
 外務大臣raphael E-MAILWEB  - 04/11/25(木) 23:17 -

引用なし
パスワード
   この度ランゴバルド王国は鎖国を終了し、
開国する運びとなりました。

長い間、自国の発展のみに組しておりましたので、
何かと世界情勢についていけておりません。
よろしくお引き回しのほど、お願い申し上げます。

 開国を機に候文を現代文に改めます。

 ランゴバルド王国 外務大臣 ラファエロ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@PPPa1144.kanagawa-ip.dti.ne.jp>

【613】薔韮条約(ガルバディア側呼称 帝・成条約...
 公益局後輩@成瀬共和国  - 04/11/25(木) 22:56 -

引用なし
パスワード
   以前からガルバディア帝国blogにて公開されていた薔韮条約ですが、細かな調整を終え、1000ターンを迎えたため正式に発表いたします。

前文

METO古参国であるユーク国の脱退、ルソーや下層ルソー派の潜伏など、国際社会は激動の次期を迎えている。
今回、ガルバディア帝国連邦と成瀬共和国は双方の国益と未来のため
新たなる安全保障形態を模索し、双方が相互依存と協力体制の下、双方が友好国としてその役割をまっとうする為に以下の条約を締結することをここに宣言する。

薔韮条約(ガルバディア帝國連邦側呼称 帝・成条約)

第一条 成瀬共和国が第三国と戦争状態になった場合、ガルバディア帝國連邦(以下帝連)は中立を保つ
第二条 帝連が第三国と戦争状態になった場合、成瀬共和国は中立を保つ
第三条 第一条において、第三国が敵として参戦してきた場合、帝連は自動的に成瀬側として参戦する
第四条 第二条において、第三国が敵として参戦してきた場合、成瀬は自動的に帝連側として参戦する
第五条 共同作戦はあらかじめ会議を開き双方合意の下で展開する
第六条 第五条において戦利等の分配についてはあらかじめ会議で決定する
第七条 相手国から援助の要請があった場合、原則的にその要請に応じ援助する
第八条 第七条において、自国或いは自組織に余裕が無いと思われる場合、援助は任意とする
第九条 第三国への援助は自由とする
第十条 本条約は1300ターンまでとする。以後300ターンずつ延長する事も可能とする。
第十一条 第十条において、一方がローカル違反及び極めて悪質な行為を行った場合もう一方は本条約を破棄する事を可能とする
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i220-108-231-155.s06.a024.ap.plala.or.jp>

【611】新命令
 帝國外務省【総督経由】  - 04/11/25(木) 20:52 -

引用なし
パスワード
   【グルガン族絶滅計画】
―グルガン族絶滅・ガルバディア民族への同化政策の具体的方法についての命令―

荒地(1.11)を中心とした島に、ニュータウンを建設せよ。
建設されたニュータウンには準ガルバディア民族(グルガンとガルバディアのハーフ)
のみ居住を許可する。

また、新島開発が終了次第(3.6)(4.6)(5.6)にニュータウンを建設せよ。
そのニュータウンは純血グルガン民族専用のゲットーとする。
その他の居住区(現在有る都市・町など)は本國が駆逐する。
それから、武装解除を促進するため、本國がミサイルとおぼしき森へのミサイル発射を
行う。

【ガルバディア神道】
新島開発、ゲットー設置が終了次第、(10.11)に神社を建立せよ(このあたりは将
来東グルゴニアの中心街となる)

東グルゴニア地方市民は、毎朝東グルゴニア神社に向って最敬礼し、国歌を斉唱せよ
東グルゴニアの教育機関は、天皇陛下崇拝教育を徹底せよ

※ガルバディア神道
 建国時から存在する。神聖ガルバディア帝國最古の歴史書「帝國書記」によれば、ガルバディアはガルバディウス神が地上に降誕され、石に生命を吹き込んで人間を生み、それらの人間と共にガルバディア國を建国したと伝えることから、ガルバディウス神の子孫である天皇を崇める宗教として誕生した。
 帝政化移行、国家に保護され、現在では国教となっている。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【610】Re:無条件降伏
 東グルゴニア共和国  - 04/11/25(木) 17:58 -

引用なし
パスワード
   一つ申しますが,我が国の民族はグルガン族です…
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220015240186.bbtec.net>

【609】Re:無条件降伏
 帝國外務省  - 04/11/25(木) 0:35 -

引用なし
パスワード
   受理する(というか受理しか出来ない。ルール改正が必要だ。ここで書く事ではないが)

≪国号≫
帝國領東グルゴニア地方國(正式国号 神聖ガルバディア帝國領東グルゴニア地方國)

≪元首≫
神聖ガルバディア帝國天皇 御之仁

≪國歌≫
君が代(神聖ガルバディア帝國国歌)

≪宗教≫
ガルバディア神道

≪政治≫
大統領府は廃止。
行政権は総督が行使する(神聖ガルバディア帝國拓務省が任命)
但し、外交権は本國外務省が保持する
議会は解散。総督府と司法府のみ。

≪総督≫
神聖ガルバディア帝國外務大臣 カザリア伯爵 が兼任

≪軍事≫
陸海軍の解体。
一切の軍事コマンド、軍事施設の保持を禁止する。
怪獣出現などに対しては本國政府に報告すること(その後本國が駆除する)

≪その他政策≫
東グルゴニア民族は、純血子孫を禁止する。子孫を残す場合はガルバディア民族と
婚姻し、同化を試みる事。
また、純血東グルゴニア人の「退去」に伴う治安悪化対策のために、治安維持活動を行う。

≪国家運営≫
通常の国家運営に関しては、農場・工場・採掘場・牧場・整地・地ならし・埋め立て
植林以外の計画を実行する場合、本國の許可を求める事

賠償金は300000億。1000ターンに本國へ支払う事。
統治期間は未定(現連に信託統治する可能性あり)
―――――――
≪新聞≫
原則的に発行を許可するが、政府批判及び本國批判などは一切認めない
認めた場合即刻攻撃する

≪ブログ≫
原則的に更新を許可するが、政府批判及び本國批判などは一切認めない
認めた場合即刻攻撃する
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【608】シュミット新聞【第1号】
 シュミット新聞社  - 04/11/24(水) 23:50 -

引用なし
パスワード
   【帝都防衛軍創設】
帝國陸海軍部発表によりますと我が帝國はガルバディア帝國
への奉公の一環として※帝都防衛軍を創設いたしました。
※正式名称(帝都ヴェルリン防衛軍)
これは我が帝國が帝都ヴェルリンの防衛を自国を防衛する事
よりも重要な事項であるため本国会で本案が提出され、全会
一致で本案が可決されました。

また、これをうけてシュミット皇帝は我が軍の方針を以下の
通りに再編すると宣言致しました。
軍最重要事項として帝都ヴェルリン防衛
次にガルバディア帝國全土の防衛
次に帝都防衛軍総司令部の防衛
次にシュミット第三帝國の防衛
(以下省略)

さらに、我が帝國が帝國連邦内における最終防衛ラインとし
ての役割を目指す事を目標におきました。
これは戦時に我が帝國が滅びぬ限り帝國連邦が崩壊しない事
を目標にしているのであり、我が帝國の軍事力(特に防衛力
)の向上に励んでいます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@p086.net220148064.tnc.ne.jp>

【607】Y.B.C.News 10
 Y.B.C.@ユーク  - 04/11/24(水) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ---------------------------------------------------------
Yuktobanian Broadcasting Corporation(Y.B.C.)は、
ユークトバニア連邦共和国に本社をもつ民間の国際報道誌です。
---------------------------------------------------------

【ガルバディア 東西グルゴニアを占領へ】

[東グルゴニア 無条件降伏へ]

ガルバディアの西グルゴニアへの武力行使を批判し、一方的に国交断絶を宣言した後に、自国コメントにおいて強硬な発言を繰り返していた東グルゴニアに対し、23日、ガルバディア帝國連邦が宣戦布告した。
東グルゴニアは宣戦布告の受理を表明し、抵抗する構えをみせていたが、24日、攻撃が実施可能ターンにならないうちに無条件降伏を表明した。
これにより東西グルゴニアはガルバディア領となることが予想され、植民地としての統一をみるという皮肉な結果におわった。


[戸長国動かず 条約を黙殺]

今回の東グルゴニア占領に関してひとつの疑問が問題視されている。
戸長国は、今月11日、ユークトバニア連邦共和国/亜細亜共和国代表が見守る中、METO本部に訪れた東グルゴニア特権大使と相互防衛条約に調印している。
これは戸長国自らが東グルゴニアに提案した条約であり、当時METOのユークが反対の意向を示していたが、戸長国の意思が固く、これを尊重して最終的に承認している。
そして条約締結から一月たたないうちに、東グルゴニアはガルバディアに宣戦布告された。
戸長国国主「成田昌長」氏は以下のように公式見解をブログにて示している。

「えーっと、あれって確か発効前ですよね?METO本部で調印して、後は国際会議場に発表だけだったが、発表しないで今の事態になったような・・・まあ、いずれにしろ、今回は中立を選ばしてもらいます。ガルバディアにも支援しませんし東グルゴニアにも支援しません。これで良いですね? ・・・では」

またY.B.C.独自のインタビューに対して、「条約にある軍事的援助を発動するために必要な状況がどのようなものかはっきりしない」と、この条約の提案国自らが否定するという状況にある。
戸長国はMETOの実質的代表国として、新生METOを掲げている。
今後のMETOの強化等に課題がある一方で、このような国際的失態は、国家の威信と信用を著しく低下させている。


【ランゴバルト王国 開国へ】

旧OTTOTTO国として完全な鎖国政策を遂行し、外部との接触を最小限におさえて国土の開発を進めてきたランゴバルト王国が、節目となる1000ターンを機に開国することを宣言した。
ランゴバルト王国は、旧世界で活躍した大国であり、眠れる獅子の復活ではとユーク国内でも話題になっている。
旧世界ではLPCなる平和同盟を成立させ、外交面で一定の成果をあげた。
その後、今も完全には払拭されずに人々の記憶に焼きついた長きにわたるルソー問題の当事国のひとつとも、被害国ともいわれるままにして世界は終焉を迎えている。
ランゴバルト王国がいかなる外交方針をもっているのか、注目が集まっている。


----------------------------------------------
製作-Yuktobanian Broadcasting Corporation
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@218-251-57-236.eonet.ne.jp>

【606】無条件降伏
 東グルゴニア共和国  - 04/11/24(水) 17:27 -

引用なし
パスワード
   議会での話し合いの結果,やはり国民を犠牲にした戦争はあまりにも危険すぎる。そのため我が国は,無条件降伏する。
また,帝国へ対する批判があったことをお詫び申し上げます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220015240186.bbtec.net>

【605】グルガースト_2
 総督府@帝國領NGR  - 04/11/24(水) 0:39 -

引用なし
パスワード
   グルガーストは、
神聖ガルバディア帝國領西グルゴニア地方國の総督府が発行したものです。
_____________________________________________________________________________________________

【ガルバトス総督死去】
第2次治安維持活動で被災したノースウエストスクエアを視察していた
ガルバトス総督であるが第3次治安維持活動の流れ弾により死去。
死体は発見されていないものも、
ガルバトス総督を乗せていた装甲車が発見されている。
ガルバトス総督のお通夜は、今日の夕方より(6,10)横の総合司令部(仮設)
にてしめやかにおこなわれる予定。

ガルバトス総括・・・PG帝國の独裁政権からクーデターにより市民を解放した人物。
         先日の事件で大統領を辞任するもUGE本部より統治総督として任命される。
         国民の支持も厚く、PG帝国時代では考えれない水準まで国民の生活を向上させた。
         PG帝國崩壊と共に分裂した東側との国交正常化も行い
         統治終了後には両国の統合までことを進めた。

【悲しむ国民】
今回のガルバトス総督の死去
ならびに
同じ民族である東グルゴニア共和国へのUGEの宣戦布告は、
西グルゴニアの住民にとって、もっとも悲しい出来事であった。
統治を生き抜く希望でもあった、
ガルバトス総督の死は、失業問題の相乗効果もあり
自殺者の増加が懸念されている。
        
【ノースウエストスクエア壊滅】
これまでの治安維持活動の結果、ノースウエストスクエアは荒野と化した。
これに伴い、失業問題がいよいよ深刻化してきた。
国内の職業の60%以上を誇るノースウエストスクエアは崩壊は国民の失業を招いた。
PG帝國崩壊以来、過去最悪の失業率9.27%をたたき出した。
総督府は(0,8)の綜合大學近辺に仮設工場を設立することを発表。
なぜ仮設かというとこの工場は一時的なものであり、
ノースウエストスクエアの再建時には、撤去することを前提においているためだ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)@i60-41-125-235.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【604】グルガースト_1
 総督府@帝國領NGR  - 04/11/23(火) 23:43 -

引用なし
パスワード
   グルガーストは、
神聖ガルバディア帝國領西グルゴニア地方國の総督府が発行したものです。
_____________________________________________________________________

【治安維持活動再開か?】
今日の0時に行われ、一時停止していた治安維持活動が午後9時に再開した。
これに伴い、最初の治安維持活動から奇跡的に難を逃れていた
多目的スタジアムとNSIAが流れ弾により破壊された。
今回の治安維持活動再開を受け、
ガルバトス総督は
『これまでの治安維持活動は犠牲者こそ出なかったものも
 西グルゴニアの技術・文化を犯しつつある。
 統治の身であるため、仕方ないことだが
 このままでは、復興の遅れと西グルゴニア地方の衰退化
 また、失業問題にも発展しかねない深刻な問題となっています。』
と述べられ、
『治安維持活動の主要ターゲットは防衛施設の破壊と聞いています。
 西グルゴニアの将来のためにも
 来ターン、全防衛施設の撤去を敢行します。
 市民の皆さん、西グルゴニアの未来のためにも
 今回の行動をなにとぞ理解していただけるようお願いします。』
と述べられた。

【東西の統治そして統合となるのか?】
ついにUGE本部の東グルゴニアへの宣戦布告が発表された。
これに伴い、ガルバトス大統領は記者団に向かって
『今回の戦争が両国の平和的解決へ向かうよう、
 私からも使える時間を有効に使い働きかけをしていきたい』
と述べられ
『両国の開戦時間を延長してもらい、両国との会談を行いたい』
コメントを残し、被災しているノースウエストへと向かわれた。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)@i60-41-125-235.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【602】Re:宣戦布告受理
 管理代行  - 04/11/23(火) 19:04 -

引用なし
パスワード
   レスするところが違う気がします。
スレの乱立になりますので適所にレスお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@218-251-57-246.eonet.ne.jp>

【601】宣戦布告受理
 東グルゴニア共和国  - 04/11/23(火) 18:41 -

引用なし
パスワード
   我が国は,ガルバディア帝国からの宣戦布告を受理する。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220015240186.bbtec.net>

【600】帝國國營放送
 帝國政府情報局  - 04/11/23(火) 17:40 -

引用なし
パスワード
   皇紀五年十一月二十三日帝國國營放送

 國歌「君が代」(皇紀元年十月制定⇒四年十二月一部改定)

「君が代は 千代に 八千代に
 わたれ  すすめ 大陸向けて
 けふも  帝に  尽くせ  」

 臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。
 本日午後十七時、帝國政府は東グルゴニアに宣戦を布告せり。
 繰り返します。本日午後十七時、帝國政府は東グルゴニアに宣戦を布告せり。

【ハンナヴァルト首相ラジオ演説】
「国民諸君!ついに愚かな東グルゴニアに裁きの鉄槌を下す時がやってきたのであります!一方的に帝國を批判し、罪はガルバディアにあるなどと有りもしないことで国交断絶を通告してくるなど愚の行為は数知れず、それらについて謝罪を行わないばかりか≪大統領声明≫各国の批判には動じない。我が国には我が国のやり方がある。などとは言語道断!大ガルバディアに逆らう愚かさを身をもって理解させなければいけません!
 帝國の誇りと天皇陛下の威信を維持するためにも我らは立たねばならんのでありまーす!!!!」


 また、対西グルゴニア戦の為に設置されていた【帝國大本營】は、対東グルゴニア戦で引き続き機能する事となりました。

 帝國聯邦軍に、召集がかけられました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【599】Y.B.C.News 9
 Y.B.C.@ユーク  - 04/11/23(火) 10:49 -

引用なし
パスワード
   ---------------------------------------------------------
Yuktobanian Broadcasting Corporation(Y.B.C.)は、
ユークトバニア連邦共和国に本社をもつ民間の国際報道誌です。
---------------------------------------------------------

【グルゴニアに暗雲】

[西グルゴニア ガルバディアに無条件降伏]

虚偽の報道とそれに伴う誠意ある謝罪と賠償がなかったとして、ガルバディアから宣戦布告をうけていた西グルゴニアは23日、ガルバディアに対して無条件降伏を表明した。
これに伴い西グルゴニアは帝國領西グルゴニア地方國となり、今後ガルバディアによる武装解除が予定されている。


[ユーク 東グルゴニアに不快感]

23日、ユーク連邦外務省は東グルゴニアに対する談話を発表した。
この中でユーク政府は、東グルゴニアの大国姿勢を批判している。
当国は、ガルバディア帝國に対して国交断絶を一方的に通達したが、本来このような行為は途上国がとる方策ではなく、むしろガルバディア側が行って利のあるものであるとの見解を示し、極度の発展途上にある東グルゴニアが国際社会でなにを言おうが、それは自身の首をしめているだけと指摘した。


【ミロン外務大臣 特別記者会見】

ガルバディア/西グルゴニア紛争の影響もあり、自身の発言に対しての弁明会見はしないものとしていたミロン外務大臣が、融和主義でしられるニカノール首相の要請があったため、今日特別記者会見に臨むこととなった。
ミロン外務大臣は、記者会見のはじまりを高官が告げると、まず立ち上がり「まずは私の発言でユークや諸外国に対して良くない影響を与えたことに謝罪する」と述べた。
以下会見の録音抜粋。
「元首ニカノールの要請でこのような場を設けることになったが、私の考えはかわっていない。首都のない国など自治領に等しいとの私の言葉は、発展途上にあるにも関わらず、自らの国際的立場を弁えず外交を行う国に対しての比喩として使用した。四州や東グルゴニア等がそれにあたる。西グルゴニアやガルバディアが私を批判しているのは、私の言葉を一面からしか捉える事ができなかったからにすぎません。ですからガルバディアの主張する帝國連邦加盟国への侮辱などということはありえませんし、私のような立場にあるものが、そのようなことを意図して物事を言うでしょうか?しかし、結果的にそのような捉え方をする国が多かったのは残念なことであり、私の表現が不適切だったということは間違いない。そこは改めて謝罪したい。しかし根本の考えはかわらない。問題は首都があるかどうかではないのだ。諸外国、特にガルバディア政府にはよく理解してほしいものだ。」


【ユークへの侵略意図露呈】

23日付の帝國新聞の六面において、帝國連邦の対外強行派がユーク進軍を唱えているとの記事が掲載された。
このようにユークに対しての武力行使の可能性が明言されたのははじめて。
ユーク元首ニカノール首相は「かの国の天皇とハンナヴァルト首相は優秀な指導者です。他の帝國連邦の加盟国よりも優れた判断能力があり、報じられている対外強行派の意思を形にして実現しようと動く人ではないと私は知っています。」とのコメントをだした。
連邦国防省では、帝國新聞の記事をうけて、対外情報の収集をより活発化させている。


----------------------------------------------
製作-Yuktobanian Broadcasting Corporation
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@218-228-165-216.eonet.ne.jp>

【598】EG帝国新報【最終号】
 東グルゴニア帝国  - 04/11/23(火) 10:46 -

引用なし
パスワード
   EG帝国新報は,帝国崩壊と共に,今日を持ちまして
終了いたします。今までのご愛読誠にありがとうございました。

 新報編集長 ゴーガン・セラ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220015240186.bbtec.net>

【597】EG帝国新報【緊急版】
 東グルゴニア帝国  - 04/11/23(火) 10:39 -

引用なし
パスワード
   ■皇帝閣下自ら退位 共和制へ移行

皇帝閣下は,先程,レオン組閣首相を皇居へ呼び出し,
退位を告げた。「今からは帝国の時代ではない。
民主主義の時代だ。」として,レオン首相に
共和制への移行を発表させた。
レオン首相は自ら「大統領」を名乗り,
民主主義憲法の作成を開始。
組閣の構造改革を開始した。
しかし,皇帝閣下が何故突然,退位をしたのか
は未だにわからず,皇帝閣下は帝国と同時に姿を消した。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220015240186.bbtec.net>

【596】EG帝国新報【第五号】
 東グルゴニア帝国  - 04/11/23(火) 9:31 -

引用なし
パスワード
   【海外】
■ガルバディアとの国交断絶

西グルゴニアに宣戦布告していたガルバディア帝国は,
西グルゴニアの降伏宣言を受け,西側を統治下に置いた。
これまで,停戦交渉を続けてきたが,我が国の甲斐なく,
西側は統治下に置かれた。
我が国はこれを誠に遺憾なことと思い,
唐突ではあるが,ガルバディア帝国との国交断絶を宣言した。
我が国は当初,ガルバディア帝国と同じ帝政を布く国家として,
友好関係を築くつもりたったが,友好国である,西グルゴニアが
統治に置かれた以上,黙ってはおれず,今回の国交断絶を宣言する
原因となったと思われる。
これで我が国と正式な国家として正常な国交を保持しているのは,
戸長国と西グルゴニア連邦共和国(現・ガルバディア領西グルゴニア地方)
の二国となってしまった。
皇帝閣下はこれに対し,「誠に残念だ。他国との国交がない以上,
我が国は自力で国を発展させる他ない。」と述べられました。

【国内】
■レオン首相の皇帝嫌い明らかか?

現在国家組閣首相を務めるアルル・レオン首相は,
「自由気ままに発言する,皇帝閣下には,嫌気が
さした。」などと,国務大臣などに口外していた
として,現在,解雇の危機に立たされている。
レオン首相は,陸軍参謀長・文部大臣を兼任するなど,
その実力は確かで,周囲からも認められている存在だ。
しかし,強硬派としても有名で,「上部に立つと危険だ。」
などの意見もでており,その人気ぶりは事実上,賛否両論だ。
今回の発言に対して皇帝閣下は真意を突き止めるなどして,
レオン首相の処分を今日中にも発表するとのこと。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220015240186.bbtec.net>

【594】>【今後の日程】 改良版
 ガルバトス統治総督  - 04/11/23(火) 1:34 -

引用なし
パスワード
   >【今後の日程】
>ターン 977 国際管理センターに国名の変更を通達
>ターン 978 UGE本部(神聖ガルバディア帝國連邦)へ30,0000億leu(30ロックファートGL)送金
       国内の杉の木の伐採。
      【詳細】
      (1,0) 20000本
      (2,0) 20000本
      (18,18)20000本
      (16,18)20000本
      (12,18) 8400本
      (6,6) 20000本
      (8,13) 19500本
      (6,13) 19400本
      (5,2) 14100本
      (1,6) 20000本
>ターン 979 治安維持活動開始
       【2,0】地点に国内最大級のガルバディア神道の神社建設
>ターン 980 治安維持活動での被災者の支援
       【1,0】地点に国内最大級のガルバディア神道の神殿建設(神社に隣接)
>ターン 981以降 治安維持活動での被災者の支援
ターン 981〜983 サウススクエアの杉林跡地に養鶏所設立
ターン 984 (1,6)地点にツインいのら像計画としてダークいのら像を建設
ターン 985 (5,2)地点にリゾートベルトの新名所幸福の女神像を建設

【治安維持活動の状況によれば】
この計画は大幅にずれる可能盛大。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)@i60-41-120-228.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【593】Re:無条件降伏完了のお知らせ
 ガルバトス統治総督  - 04/11/23(火) 0:47 -

引用なし
パスワード
   【今後の日程】
ターン 977 国際管理センターに国名の変更を通達
ターン 978 UGE本部(神聖ガルバディア帝國連邦)へ30,0000億leu(30ロックファートGL)送金
ターン 979 治安維持活動開始
ターン 980 治安維持活動での被災者の支援
ターン 981以降 上に同じ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-41-120-228.s02.a042.ap.plala.or.jp>

86 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
36287
(SS)C-BOARD v3.8 is Free