新現代版箱庭諸国 会議掲示板
95 / 106 ページ ←次へ | 前へ→

【377】政府官報《第1号》
 神聖第二帝國宣伝省  - 04/10/9(土) 11:36 -

引用なし
パスワード
   帝暦元年 十月九日 土曜日 

■政府官報発行■
神聖ガルバディア帝國の政府新聞を発行している帝國新聞社の協力を受けて、我が帝國
でも官報を発行する事となった。帝國臣民への重要な情報媒体となる事を期待する。


■神内閣組閣■
神聖ガルバディア帝國拓務省の命令に基づき、神聖第二帝國で内閣が組閣された。
閣僚は皇帝陛下に今日午前未明に任命され、正式に職務についた

内閣総理大臣 神/男爵/神聖第二帝國出身
大蔵大臣   パラレル/神聖ファーネリア帝國
外務大臣兼宣伝大臣   ゲッベルス/公爵/本國出身
農林水産大臣 キャルロット/神聖ファーネリ帝國出身
厚生大臣   ミシェル/神聖ヴォルフィード帝國出身
文部大臣   シロツグ/公爵/本國出身
治安維持大臣 カルロス/男爵/本国陸軍中将
内務大臣兼建設大臣 ゲオルグ/子爵/本國出身
陸軍大臣   神/男爵/神聖第二帝國出身
海軍大臣   デーニッツ/伯爵/本國出身


■神首相、男爵に■
神首相は、神聖ガルバディア帝國天皇陛下から男爵を授与された。これは我が第二帝國
の存在が本國に認められた証拠であり、帝國臣民に勇気を与える事になるだろう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
発行 神聖第二帝國宣伝省
無断複製・転用を固く禁ずる
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【375】Re:管理代行どのへ
 管理代行  - 04/10/8(金) 21:46 -

引用なし
パスワード
   わかりました。
またそのようなことはメールでどうぞ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-178-133.eonet.ne.jp>

【374】管理代行どのへ
 ガルバディア中の人  - 04/10/8(金) 18:59 -

引用なし
パスワード
   神聖ヴォルフィードの中の人は私の知人であるのですが、過労にて入院されたようです。
連絡が取れないので現時点でどれくらい計画が入力されているのか、現箱をプレイできる
のか等はわかりませんが、事情が事情ですので放棄されるという事がないようお願いし
ます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【373】PG帝國新聞第6号
 PG帝國新聞社  - 04/10/7(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   PG帝國新聞第5号において
次のような記事を掲載しましたが
誤りであることが判明いたしましたので訂正しておきます。

誤『先ほどガルバディア帝國連邦帝都新ヴェルリン国際空港に着陸。』

正『先ほどガルバディア帝國連邦の帝都国際空港に着陸。』

正しくは帝都国際空港であります。
今回の掲載ミスに関しまして
PG帝国新聞社ならびに皇帝Rousseau陛下は
ガ聯関係者ならびに第二十八代後之仁天皇に対してまして
謝罪の意を表明いたします。

===========================================================

【皇帝Rousseau陛下あわや帝國裁判所】
2日前、正式にガ聯加盟国となって初のガ聯全権ディートリヒ子爵閣下と皇帝Rousseau陛下の会談が行われた。
ガ聯サイドに時間がなかったため会談は30分程度で終了した。
そのなかで皇帝Rousseau陛下の発言が越権行為に当たってしまい
あわやガ聯裁判所にかけられかけたが
今回は見送られることとなった。
しかし、次はないとのこと。
今回の件に関する皇帝Rousseau陛下のコメントです
『まだ時期が早すぎた、自分の立場と言うものを弁えておくべきであった。
 ガ聯入りは国家の総意である。
 これから何らかの処置があったとしても国民は許してくれるだろう。』

【ガ聯とHTIの溝は埋まることはないのだろうか】
今回、一時はガ聯裁判行きもありとなってしまった今回の会談
その始めに話し出したのが、HTIとの関係に関してだ。
皇帝Rousseau陛下のコメントです。
『私は今後のガ聯のためにも
 HTIとの関係改善へ向けての道を切り開きたかったのだが
 ガ聯全権ディートリヒ子爵閣下の考えはまったくの正反対であった。
 HTIに加盟する某国とは国交を開く気は米粒一粒ほども考えていない
 過去にいろいろなことがあったのかもしれないが、どうして。
 と正直なところ悩まされました。
 今や帝國もガ聯の加盟国であります。
 ガ聯加盟国たる行動をとらなければならないのです。
 豪に入ったら郷に従えなんです。』
と皇帝Rousseau陛下は今回の会談の後、相当悩んでいる様子です。

本日の標語【悩むRousseauと失望するガ聯本土
      PG帝國に果たして未来はあるのだろうか
      それは偉大なる天皇陛下の手の内にあるのだろうか】

===========================================================
R)2年10月5日発行 第5号 無断転用禁止
(2004年9月26日発行 創刊号)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i218-44-102-248.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【372】2004年10月6日放送について
 コンティス国営放送営業  - 04/10/6(水) 23:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20041006.jpg
・サイズ : 85.0KB
   今回放送分の視聴者数記録です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【371】PG帝國新聞第5号
 PG帝國新聞社  - 04/10/6(水) 0:01 -

引用なし
パスワード
   【皇帝Rousseau陛下ガ聯本土上陸】
昨夜飛び立った帝國ステルス機は
先ほどガルバディア帝國連邦帝都新ヴェルリン国際空港に着陸。
これから、ガ聯サイドに用意されたリムジンで帝國聯邦迎賓館へと向かう。

【パンゲア=ゴンドワナ大帝国、帝聯に正式加盟】
皇帝Rousseau陛下が本土におられない中
ガ聯より帝聯加盟の正式通達書が届いた。
これより、パンゲア=ゴンドワナ大帝國ははれてガ聯正式加盟国となった。

【明日の予定】
・GP首脳会談
・皇帝Rousseau陛下ガ聯本土よりラジオ生出演

=================================================
R)2年10月5日発行 第5号 無断転用禁止
(2004年9月26日発行 創刊号)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i219-165-197-137.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【370】ベバリン連邦国営放送 Vol.3
 連邦直轄放映部  - 04/10/5(火) 21:41 -

引用なし
パスワード
   "ベバリン連邦 国家斉唱"

斉唱:セイレン大聖堂
伴奏:イシュタル市交響楽団

1.太陽は黎明をなし、紺碧は水面に霞み行く。
人々の轍とそれに続く、真実の宗教、信義の栄耀。
嗚呼、彼方達の義憤に満ちた怒りの涙が、諸民族の団結の大海となり今日も波涛つ
殉教者の血の染まりし緋色の旗は、今を生きる我々と共に永遠に靡かん!

2.霽月は煌輝をなし、漆黒は凍天に褪せ行く。
人々の魂とそれに続く、潔白な精神、叡智の宿り。
嗚呼、彼方達の義憤に満ちた怒りの叫びが、諸民族の団結の大嵐となり今日も舞揚る
殉教者の血の通いし緋色の旗は、今を生きる我々と共に永遠に靡かん!


"「ヘメライ・プロジェクト」推進計画"
バドル高等教育省長官は、汎宇宙衛星計画「ヘメライ・プロジェクト(以下KP)」の大筋を発表した。
大筋の内容によると、連邦軍事大学にて開発した衛星4基を、数年を目処に
打ち上げを成功させるというもの。
バドル高等教育省長官:「我々のような後発の諸邦も、先進国と同等の宇宙開発を行う力を見せ、
国際社会に於ける我々の存在意義を明確にしなければならない」
計画名の由来は、人間に飛翔の可能性を持つ事を唱え続けた第4預言師ヘメライ(Khemeries)から。

*上記の文を引用、転載する場合には事前に連邦外務省へ届け出ること。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@218-228-236-137.eonet.ne.jp>

【367】Re:参加予定國へ
 北東人民共和国 WEB  - 04/10/5(火) 1:35 -

引用なし
パスワード
   人民軍から観閲特別編成派遣部隊を選出したいと思う。
軍礼服を着用し、貴国の人民に不安をあたえぬよう小銃等の武器は携行しないものとする。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-178-177.eonet.ne.jp>

【366】PG帝國新聞第4号
 PG帝國新聞社  - 04/10/4(月) 23:11 -

引用なし
パスワード
   【ガ聯加盟表明から1日が過ぎた・・・・】
皇帝Rousseau陛下がガ聯加盟を表明して1日が経過した。
ガ聯本土では、
明日、故 ガルバディア連邦第二十七代之仁(ユキヒト)天皇の大葬が行われるため
ガ聯本土からの正式な声明文は、明日以降なる見通しです。
ガ聯加盟に当たって皇帝Rousseau陛下のコメントをどうぞ
『帝國のガ聯入りは、
 国民たちによってに以後数世代にわたって語り継がれるものとなるだろう。
 今回の加盟は侵略でもなんでもない、国民も認めた今後の帝國の方針である。
 誰もが(自分ですら)予期しなかったRousseau暦に新たな歴史がスタートする。
 帝國のガ聯加盟。これが帝國の新たな未来の幕開けとなることを説に祈る。

【皇帝Rousseau陛下、ガ聯本土へ飛び立たれる】
明日、5日に行われる
故 ガルバディア連邦第二十七代之仁(ユキヒト)天皇の大葬に参加するため
帝國新聞の取材の終了した、皇帝Rousseau陛下は
先ほど帝國時間午後11:02分に
ノースウエスト空軍基地から帝國専用ステルス機に乗り、本土を立たれた。

【ノースウエストスクエア、開発が進む】
娯楽と先端技術の都ノースウエスト地区の建設が着々と進む。
ノースウエストスクエアは今後の帝國を支える人材を輩出する
重要な拠点となることだろう。
また、某情報によりますとサウスイースト計画もあるとのこと
今後の帝國のどのような開発があるか待ち遠しいですね。


本日の標語( Shift_Rousseau、Shift_ガルバディア 
       ガ聯が新しい現箱の形をShiftする。』)

=================================================
R)2年10月4日発行 第4号 無断転用禁止
(2004年9月29日発行 創刊号)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i220-109-172-134.s02.a042.ap.plala.or.jp>

【365】参加予定國へ
 帝國外務省  - 04/10/4(月) 22:56 -

引用なし
パスワード
   このたびの大葬への参加希望、心より御礼申し上げます。

突然で誠に恐縮でありますが、帝國帝都に台風が接近中でありまして、万全を期すため
大葬は皇紀伍年十月七日午後十時となりました。

ご了承下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以下中の人

また、大葬に装飾兵(式典用に着飾った軍隊のこと)を派遣する国がございましたらそち
らも報告下さい(中継文章に書き加えたいので)。

このような微調整の為延期になりました(上記の理由はリアリティの追求)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【364】常任理事國予定国へ
 帝國外務省  - 04/10/4(月) 22:49 -

引用なし
パスワード
   常任理事國委員会ですが、本月16日午後9時を予定しています。(会場はメッセ)

尚、常任理事國は権限をかなり保有すると思われます。したがってそれなりの力を現時
点で保有していなければ相応しくありません。
ゆえに、常任理事國は原則的に各同盟の代表(一度決定した場合、ほぼ半永久的)です
が、同盟は同盟でも三カ国以上が地球連合に加盟する同盟の代表でお願いします。(そ
うでなければ理事国の資格を失います)

例 神聖ガルバディア帝國が理事國として登録。しかし他の帝國聯邦加盟国が地球連合
加盟を拒否した為単独での参加(つまり同盟としての参加は1カ国)。この場合理事国の
資格を失う。
例 神聖ガルバディア帝國が理事國として登録。神聖ファーネリアが地球連合加盟を拒
否したが、他の加盟国は承諾した為4カ国での参加(この場合は三カ国以上なので理事
国の資格はそのまま)

よろしくご理解の程お願いします。この事を確認した上で再度ご報告下さい。

【本題】
《委員会で議論する予定事項】
 正式名称 地球連合あるいは他か
 本部   神聖ガルバディア帝國帝都ヴェルリン 承認か否か
 連合憲章 下記参照。下記の草案を一読した上で、書き加える事や削除すべき点など
をご指摘頂きたい。

【地球連合憲章】

《前文》 世界には多くの人種、民族、宗教、主義が存在し、多極化を迎えている。
     多極化を迎えた世界で、散在的な同盟ではなく国際的な組織の創立は必
     要不可欠である。
     世界平和を恒久の物とするため、又、世界平和を妨げるあらゆる障害を取り      除く為、ここに地球連合を創立する事を宣言する

<第一章> 「組織」

 地球連合は、常任理事国4カ国と一般加盟国で構成される。尚、常任理事国は四大同
 盟(帝聯・METO・HTI・GUNの各同盟の代表1ヶ国とする⇒連合不参加の場合は除外)


<第二章> 「運営」

・毎月1日に、地球連合総会(以下総会)を行う(場所は会議場を予定。話す内容は加盟
 国から議論するように要請があった議題や国際情勢について)
 ただし、議題がない場合、総会参加国が加盟国の過半数を下回った場合は主催国(後の
 説明参照)の判断で行わなくても良い。

・毎月15日に、常任理事国委員会(以下常会)を行う(場所はメッセを予定。話す内容
 は討論の要請があった議題や国際情勢)開催の有無は総会の規定に準ずる。

※常会・総会の進行役や各国参加の有無などの運営(主催国)は、常任理事国が1ヶ月交
 代で行う⇒次の主催国を常会の最後に決めておく。常会が開催されなかった場合は、
 交渉で決める
 
 
<第三章> 「戦争や紛争の解決」

・戦争や紛争が起きた場合、地球連合国際査察団(以下査察団)が当事国と非当事国を調
 査し、戦争の起こった理由や、あくめでも公平な客観的見解を発表する。
※地球連合国際査察団 戦争や紛争が起きた時、当事国と非当事国調査をし、原因や私
 情を入れない客観的見解を発表する機関。一般加盟国が1ヶ月交代で行う⇒次の担当
 国を総会の最後に決めておく。総会が開かれなかった場合は、担当国の責任で次の国
 を探し、決定した場合は掲示板で公表する)

・査察団の見解を受けて、安全保障理事会(常任理事国のみ)を開き、対応を検討する。

・安全保障理事会で、戦争を起こした国(以下当事国)に武力行使する案が承認(常任理
 事国は拒否権を持つので、1ヶ国でも反対した場合は審議終了とし、地球連合として
 は一切行動を取らない)され、なおかつその後の総会でも武力行使が賛成多数の場合、
 地球連合軍を派遣する(全加盟国が参加する義務がある。但し、軍事力の乏しい国は
 国家予算の20%を提出という代替が出来る)
 但し、特に時間がない場合は常任理事国で承認され次第、臨時地球連合軍を派遣する
 (臨時地球連合軍の場合、常任理事国は強制参加で、一般加盟国は参加自由)

・又、安全保障理事会で承認されながら、総会で否決された場合、地球連合軍を組織で
 きず、一般国は自由参加の多国籍軍(常任理事国は基本的に参加の義務)の派遣をする。

<第四章> 「経済制裁」

・世界平和を妨げる危険のある国に対し、地球連合は経済制裁を行う。
 総会にて議論し、賛成多数なら実行を認める(拒否権が発動された場合は賛成多数で
 も無効)
 経済制裁レベル  レベル1 経済制裁を行う可能性があるという勧告
          レベル2 食糧援助禁止
          レベル3 資金援助禁止
          レベル4 資金・食料援助禁止


<第五章> 「常任理事国入り」
・常任理事国入りの要望があった国について、要望を認めるかどうかを常会で審議し、
 全会一致の賛成を得た場合、その後の総会で過半数の賛成を得れば認める。


<第六章> 「加盟・脱退」
・加盟、脱退は自由である。

・但し、総会で賛成多数によって罷免された場合、加盟国から除外する
・上記において、拒否権の発動は有効である。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以上。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【363】Re:ガルバディア帝國聯邦の之仁陛下大葬に...
 オースチン共和国総務省  - 04/10/4(月) 22:23 -

引用なし
パスワード
   この度は、神聖ガルバディア帝國連邦之仁陛下崩御について
オースチン共和国を代表して、お悔み申し上げます。

大葬参加予定者

共和国外交事務所長 ロッテ・モレンツ
共和国官務局長   オットー・アウスト
リヒテンブルグ市長 ディートリッヒ・ルッツ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【361】人民評議会発行機関紙 <<夜叉>&...
 水夏連邦@植民地総督局 E-MAILWEB  - 04/10/4(月) 21:42 -

引用なし
パスワード
   <<<<<< 戦争全面終結 >>>>>>

我が連邦に固着し続けていた下層ルソー派に対する
戦争が全面的に終結した
連邦は統治内容を発表したが従う国は無いようだ
また一揆国がローカル違反行為を行っている模様であり
愚かとしか言いようがない

今回の戦争で連邦側の被害は『0』であり
連邦軍の圧倒的優位が確認された
また諸国の支援金も連邦軍を後押しした

『PPミサイルによる作戦は成功した』(国防委員会)


<<<<<< ガルバティア帝国連邦がルソーを抱える >>>>>>

外交部によるとガルバティア帝国連邦がルソーの支配する
国家を加盟させたようだ

現在情報が乏しいため詳しい経緯などは判明していないが
連邦内ではおっとっと氏の背信行為よりも大規模な
動揺が広がっている

要人訪問などで高まっていた対ガ帝友好ムードや
帝政運動などに影響を与えそうだ


<<<<<<【関連ニュース】愛国帝政党が大葬に出席表明 >>>>>>

ガルバティア天皇の崩御に伴う大葬に愛国帝政党が
出席する見通しと成った
連邦政府は先のルソー問題により出席しない見通し

愛国帝政党はベリー氏を筆頭に約50人規模の党代表団を
ガルバティアに派遣すると発表
愛国帝政党初の`本国´訪問となる

『特に連邦として出席の予定は無い』(外交部)


<<<<<< 祖国改善運動が開始される >>>>>>

地上の楽園計画などで大々的に躍進した連邦であるが
人民評議会はそれらを改善する祖国改善運動を開始した
具体的には
・地上の楽園拡張
・大学の再整備
・本土の効率化
等が挙げられている

これらの計画を実行する事により
さらに連邦の国力を極限に近付けるべきだ


<<<<<< 個人blogが100記事達成 >>>>>>

連邦中の人の個人blogが投稿数100件を達成した
世界初の偉業であり連邦の先進性、優越性が証明された

現在連邦はラジオ大衆化を推進しており
現箱に対する更なる偉大な貢献は何処までも
続いていく

『偉業は続く』(中の人)


【標語・広告・中の人専用欄】
『blog毎日更新中』(中の人)
『身近な所から改善しよう』(標語)

------政府発行、全ての機関紙に於いて無断転載、無断転用厳禁------
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-35-95-144.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【360】Re:ガルバディア帝國聯邦の之仁陛下大葬に...
 ベバリン連邦外務省  - 04/10/4(月) 20:15 -

引用なし
パスワード
   ベバリン連邦は、神聖ガルバディア帝國聯邦皇帝之仁陛下の崩御に関し、
心からの御悔みを申し上げる所存で御座います。
大葬につきましては、以下の代表が参列する予定です。

連邦外務省長官補佐 B.クォート
神聖ガルバディア帝國公使 C.ランドクィスト
ベバリン愛国党首 H.ベルギス
ベバリン国家正義党首 C.バルバドス
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@218-228-237-122.eonet.ne.jp>

【359】Re:ガルバディア帝國聯邦の之仁陛下大葬に...
 R’(プロミスト大公国) E-MAIL  - 04/10/4(月) 20:12 -

引用なし
パスワード
   プロミストも之仁陛下大葬への参加申し込みを。
この度の皇帝陛下崩御にお悔やみを申し上げます。

参加希望者 プロミスト大公国/R’/大公
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p48242-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

【358】Re:ガルバディア帝國聯邦の之仁陛下大葬に...
 北東人民共和国 WEB  - 04/10/4(月) 19:23 -

引用なし
パスワード
   心よりのご冥福をお祈りし、我が共和国としても之仁陛下大葬に参列させていただきたく思います。

--参加希望者

 北東労働党 副書記長
 最高人民会議常任委員会 委員長
 人民武力省 外交監視局 対ガ帝室職員(2人)
          護衛総局 護衛官(30人)
 国家外交省 副大臣
 ガルバディア支援連盟(民間)代表(5人)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-178-177.eonet.ne.jp>

【356】Re:ガルバディア帝國聯邦の之仁陛下大葬に...
 公益局後輩@成瀬共和国  - 04/10/4(月) 19:12 -

引用なし
パスワード
   わが国もガルバディア国の友好国として大葬に参加いたします。

参加希望者
・成瀬共和国外務大臣 立川博信
・副外務大臣 山田晴男
・以下外交官14名

よろしくお願いします。 
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i220-108-231-170.s06.a024.ap.plala.or.jp>

【355】Re:ガルバディア帝國聯邦の之仁陛下大葬に...
 コンティス王国外務省 E-MAILWEB  - 04/10/4(月) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ガルバディア帝國天皇の崩御につきまして、心からお悔やみ申し上げます。

先日、香典10000億Lu(1兆Lu)を送金しましたが、お受け取りくだされましたでしょうか。
また、コンティス王国も、ガルバディア帝國の大葬に参加したいと思いますので、そのほう、よろしくお願いします。

参加者:コンティス王国国 王:クレオ・マクドール2世
       〃   国務相:テシーナ・ミッド
       〃   外務相:フォリス・アバニュール
       〃   外交官:約10名
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p220208154098.tcnet.ne.jp>

【354】Re:ガルバディア帝國聯邦の之仁陛下大葬に...
 大東亜民主主義国政府 E-MAIL  - 04/10/4(月) 18:14 -

引用なし
パスワード
    大東亜国も大葬参加させて頂きます。

参加希望 大東亜民主主義国/外務大臣/外務省
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@at-std2.nirai.ne.jp>

【353】Re:ガルバディア帝國聯邦の之仁陛下大葬に...
 グダニスク連邦外務省 E-MAIL  - 04/10/4(月) 18:05 -

引用なし
パスワード
   このたびは皇帝陛下の御崩御お悔やみ申し上げます。

参加希望 グダニスク連邦自由国/アレクサンドルワレサ/外務相
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p4087-ipbf701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

95 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
36287
(SS)C-BOARD v3.8 is Free