新現代版箱庭諸国 会議掲示板
98 / 106 ページ ←次へ | 前へ→

【304】Re:第五回国際サミット日程調整スレ
 帝國外務省  - 04/9/24(金) 20:28 -

引用なし
パスワード
   明日は忙しくて返事が大変遅くなりましたが、何とか参加できそうです。

ガルバディア帝國聯邦からは本國からディートリヒ全権大使が参加する。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【303】新現代版箱庭諸国 蹴球Ranking
 大東亜国蹴球協会 E-MAIL  - 04/9/24(金) 20:19 -

引用なし
パスワード
    この度、大東亜国蹴球協会(通称DSA)は新現代版箱庭諸国における、
 
 蹴球(サッカー)ランキングを発表した。ランキングは以下の通りです。

                        (ターン503現在)


   順位     国名              ポイント    優勝回数


   一位   南瓜連邦共和国           198ポイント 

   二位   神聖ガルバディア帝国        189ポイント   1回

   三位   北東人民共和国           179ポイント   2回

   四位   プロミスト大公国          177ポイント

   五位    アロン王国            174ポイント

   六位   ExRouge王国         169ポイント

   七位   神聖シュミット第三帝国       161ポイント

   八位   大和社会主義連合皇国        153ポイント

   九位   咎式管理国             151ポイント
 
   十位   新リバティー共和国         146ポイント

  十一位   オースチン共和国          141ポイント

  十二位   成瀬共和国             137ポイント

  十三位   戸長国               126ポイント

  十四位   武庫人民共和国           120ポイント

  十五位   大東亜民主主義国          111ポイント

  十六位   OTTOTTO国          109ポイント
  
  十七位   水夏連邦共和国           104ポイント

  十八位   ベバリン連邦共和国          82ポイント

  十九位   コンスタン・レプティス連合王国    74ポイント

  二十位   リストニア皇国            73ポイント

 二十一位   グダニスク連邦自由国         47ポイント


  (優勝経験のある国は20ポイント加算されています。経験は力なりという事で。)

 尚このランキングについての苦情は受け付けません、ご了承下さい。

 意見、質問等は大東亜民主主義国 観光者通信にて。
  

 ----------転載・転用は自由とします----------


・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@at-std2.nirai.ne.jp>

【302】AS共同通信国際紙「Atlantic」第四号
 オースチン共和国メディア  - 04/9/24(金) 19:42 -

引用なし
パスワード
   【海外ニュース】
「サミット開催へ」
舞台を新現代箱庭諸国に移してから初となるサミットが、リアル暦9/25に
行われる。今回はGUN・HTI・北東国などの主要国家の参加表明が相次いだ一方、
ガルバディア帝國連邦、その他の国家からの参加表明は殆どなく、
悪く言えば内輪的なものとなりそうである。また、日時や議長などの発表もなく、
果たして今回のサミットが諸国の国益となりうるのか疑問でもある。
なお、オースチン共和国はキルヒアイス副大統領が共和国代表として出席予定。

「Hakoniwa Cup 500、開催中」
Hakoniwa Cup 500が、北東人民共和国で行われている。同国の代表チームといえば、
かつてオースチン共和国でもブームを引き起こしたほどの世界的な人気を持ち、
いまでも我が共和国内に彼らの根強いファンは多い。旅行会社では連日
北東国サッカーチーム観戦ツアーが催され盛況を留めている。

まもなく行われる北東国の初戦、彼らは全世界の期待に応えることができるだろうか。

なお、我が共和国代表の試合が先ほど行われ、4-0で
コンスタン・レプティス連合王国代表に勝利した。
MFシュライヒャー選手はハットトリックを達成、
低迷にあえぐ共和国代表チームに微かな光が射した。

【国内ニュース】
「第二期高度経済成長期突入」
ここ数日の我が共和国の急激な経済成長に関しフリードリッチ大統領は
24日、第二期高度経済成長宣言を行った。

このような急激な経済成長の背景には、石油バブルに先進国家からの
技術輸入政策の時期が重なったことが要因として見られる。

この経済成長は国民の生活にも大きな影響を与えている。一般家庭の
生活レベルは先進国のそれとほぼ同じ程度のものとなり、以前のような
疫病の蔓延の政府へ寄せられる報告件数も少なくなった。

今後政府はさらなる経済成長を推し進めるべく、規模を拡大し国家レベルで
産業開発を行う予定で、さらなる共和国の躍進が期待される。

編集責任者 AS共同通信国際部々長 ウォルフガング・ポテンテ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【301】Re:第五回国際サミット日程調整スレ
 公益局後輩@成瀬共和国  - 04/9/24(金) 19:08 -

引用なし
パスワード
   明日は11時ごろからなら参加できますがそのころにはもう終わっていると思います。
もしかしたら、参加は無理かもしれません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i220-108-231-170.s06.a024.ap.plala.or.jp>

【300】Re:第五回国際サミット日程調整スレ
 オースチン共和国  - 04/9/24(金) 18:28 -

引用なし
パスワード
   明日大丈夫っぽいです。
参加表明というわけではありませんが一応意思表示しておきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【299】人民評議会発行機関紙 <<夜叉>&...
 水夏連邦@外交部 E-MAILWEB  - 04/9/24(金) 17:51 -

引用なし
パスワード
   <<<<<< 迫るサミット >>>>>>

サミットが予定されている明日土曜日が迫っている
外交部はサミット対策に追われている
今回のサミットでは連邦の懸案である
国家設立の制限やローカルなどが審議される見通し

今回のサミットは連邦の国益に照らしても
大変重要なものであるが未だ議長や場所も確定しておらず
また参加表明国も少ないようだ
今回のサミットが成功するかは全くの未知数である

『新興国家はどうするのであろう』(外交部)


<<<<<< 愛国帝政党が結党1ヶ月を迎える >>>>>>

ガルバティア寄りの統一団体として知られる愛国帝政党が
結党からリアル時間に換算し1ヶ月を迎えた

愛国帝政党はガルバティアの資金援助もあり
国内ガルバティア系では最大級の組織に成長
現在も党員数を延ばしている

1ヶ月記念党大会で党首のベリー氏は以下のように発言した
『我々愛国帝政党に対する支持が日に日に高まっているのを実感した
またガルバティア本国からも多大なる支援を賜った
これらを無駄骨にしないためにも我々は日夜
人民を我が党の基にを団結させなくてはならない』

結党記念日にガルバティアから愛国帝政党に約10000億luが支援された
これにより愛国帝政党はさらに協力な組織となる


<<<<<< 大躍進は成功 >>>>>>

連邦の進めてきた大躍進政策は見事大成功を収めた
完成された大学街や地上の楽園などが人民の
生活レベルを押し上げている
また石油関連事業も成功し莫大な利益をあげている

人民評議会は大躍進の成功を宣言し
次の長期的な計画の議論を開始している
当面は防衛や細かい所の是正などが行われる予定

『美しい祖国を目指して』(人民評議会)


<<<<<< ルソー表記撤廃へ >>>>>>

人民評議会では現在日常的に使用されている
ルソーやNeoルソー派などの「ルソー」という単語について
見直しを進めている

要因としてはあまりにルソーを使いすぎる事に対する抵抗と
時代遅れだと言う意見がある事等が挙げられる
ルソー派などに代わる言葉として「ならず者」「異端」等が
挙げられており人民評議会で議論が続けられている

またNeoルソー派についても何らかの変更がされる可能性がある

『呼称の変更は良くある事』(人民評議会)


【標語・広告・中の人専用欄】
『発行ペース低迷中』(中の人)
『詰めはキッチリとする』(標語)

------政府発行、全ての機関紙に於いて無断転載、無断転用厳禁------
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-35-88-42.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【298】Re:毎朝新報:第三号
 毎朝新報 E-MAILWEB  - 04/9/24(金) 11:00 -

引用なし
パスワード
   =====================

毎朝新報

「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする新聞

=====================
□霞目飛行場完成
空の防衛隊と民間が兼用して使用される霞目飛行場が完成しました。いままで空の防衛隊は、F−15戦闘機をはじめとする航空部隊を保有していたものの爆撃機などの大きな飛行場を使用しなければいけない航空機は大きな飛行場がなかったため川原防衛庁長官は「霞目飛行場の完成により大幅な防衛力の増強が期待される。」と発表しました。霞目飛行場では航空祭が開かれ、小学生防衛隊の築島みそら嬢も出動しました。

□防衛庁、防衛計画の大綱改正
防衛庁と安全保障会議は防衛計画の基本方針となる防衛計画の大綱を改正し、内閣の閣議で防衛計画の大綱の改正が決まりました。以前の防衛計画の大綱とは大きく違い、我が国の自主防衛について航空基地(空軍基地)の配備や防衛大学(軍事大学)の建設や海の防衛隊の本格的な増強についての部分が明確に記載されることとなりました。しかし防衛機密の為に内容は不明です。

□サミットには参加せず
赤木外務大臣はサミットについて「次官の都合上参加できません。別に参加しなくてもだれもきみしませんが。」と発表しました。

□広報
(訂正)毎朝新報:第二号においてF−16支援戦闘機と報道しましたが正しくはF−15戦闘機でした。ここに慎んでお詫び申し上げます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@p4246-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp>

【297】Re:第五回国際サミット日程調整スレ
 北東人民共和国  - 04/9/23(木) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ageときます

議題は
ローカルルールや各国の諸問題、それに地球連合(仮)についてでしょうか
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218-228-165-146.eonet.ne.jp>

【294】Re:統治終了後について
 大東亜国@うるとら E-MAIL  - 04/9/22(水) 9:09 -

引用なし
パスワード
   >大東亜政府にとってそちらの方が良いのなら構わない。

 ありがとうございます。 

 では、小額ではありますが50000億送らせて頂きます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@at-std2.nirai.ne.jp>

【293】Re:統治終了後について
 帝國外務大臣ゲッベルス  - 04/9/22(水) 6:38 -

引用なし
パスワード
   金で済ますのは好きではないし、経済大国となった今50000億に魅力は感じないが、
大東亜政府にとってそちらの方が良いのなら構わない。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【292】Re:統治終了後について
 大東亜国@うるとら E-MAIL  - 04/9/21(火) 22:08 -

引用なし
パスワード
    大東亜はガルバディア帝國に50000億支払います。

 そして、統治期間を600ターンまでにして頂けないでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@at-std2.nirai.ne.jp>

【291】Re:統治終了後について
 大東亜国@うるとら E-MAIL  - 04/9/20(月) 17:47 -

引用なし
パスワード
   不満を言える立場では無いのですが、申し訳ありません時間を下さい。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@at-std2.nirai.ne.jp>

【290】Re:スレ立てすぎ
 鉄矢総合大統領 E-MAIL  - 04/9/20(月) 17:42 -

引用なし
パスワード
   このことについてですが
前回のスレに新文物を掲載していくことにします
何度も何度もすみませんでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZG226217.ppp.dion.ne.jp>

【289】Re:統治終了後について
 帝國新聞社(現箱支社)  - 04/9/20(月) 16:36 -

引用なし
パスワード
   ▼帝國新聞社(現箱支社)さん:
↑投稿者を訂正。帝國外務省。

最近ミスが目立つな。疲れている所為かな 
中の人
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【288】Re:統治終了後について
 帝國新聞社(現箱支社)  - 04/9/20(月) 15:35 -

引用なし
パスワード
   1 三番目の首相というのは大統領でもおkですか?
2 世襲というのは名を子孫が受け継ぐことですよね?
 意見(質問)は以上です。

1 大統領という名称はできない。大統領が納めるということになると、国は共和制ということになり、君主が存在するのは矛盾する(この辺は社会)

2 その通りです。陛下が崩御した場合、次帝の名前を大東亜政府に伝えます

※ 北東政府の条件緩和要請により、700ターンまで君主制国家とし、以後は大東亜
  政府の任意による物といたします。

※ 最大限の譲歩です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【286】Re:THE LIVING DEAD民主共和国へ
 帝國外務省  - 04/9/20(月) 5:30 -

引用なし
パスワード
   天皇陛下を崇拝できないのならこの話はなかった事にする。

大ガルバディアは大いなる天皇陛下によって作られ、神聖ガルバディア帝國臣民はもちろん、ガルバディア帝國聯邦加盟国臣民もまた陛下の為に職務を全うしている。

天皇陛下を否定する国家と付き合うつもりは毛頭ない。


以上だ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【285】Re:統治終了後について
 帝國外務省  - 04/9/20(月) 5:27 -

引用なし
パスワード
   1 三番目の首相というのは大統領でもおkですか?
2 世襲というのは名を子孫が受け継ぐことですよね?
 意見(質問)は以上です。

1 大統領という名称はできない。大統領が納めるということになると、国は共和制ということになり、君主が存在するのは矛盾する(この辺は社会)

2 その通りです。陛下が崩御した場合、次帝の名前を大東亜政府に伝えます
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@205-253.h3.client.s-cnet.ne.jp>

【284】Re:AS共同通信国際紙「Atlantic」特別(第...
 オースチン共和国メディア  - 04/9/20(月) 0:31 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   今回は特別号と題し、我が社が独自に入手した共和国の開発計画を掲載する。

編集責任者 AS共同通信国際部々長 ウォルフガング・ポテンテ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; Lunascap...@usen-220x218x29x124.ap-US00.usen.ad.jp>

【282】Re:統治終了後について
 大東亜国@うるとら E-MAIL  - 04/9/20(月) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼帝國外務省さん:
>・大東亜國は独立國である
>・大東亜國の元首は皇帝である
>・大東亜政府は国政の長を選出し、その者を皇帝が首相に承認・任命する
>・大東亜皇帝は之昭朝の世襲とする

三番目の首相というのは大統領でもおkですか?
世襲というのは名を子孫が受け継ぐことですよね?
意見(質問)は以上です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@at-std2.nirai.ne.jp>

【281】Re:THE LIVING DEAD民主共和国へ
   - 04/9/19(日) 22:33 -

引用なし
パスワード
   三、THE LIVING DEAD国(仮称)国民は、神聖ガルバディア帝國天皇を崇拝すべし(又、
  THE LIVING DEAD国(仮称)の教育施設でも天皇崇拝教育をすべし)
とあるが残念ながら自国は新参国なのでまだまだ貴国を深く理解できていない
なので、帝国天皇陛下を崇拝することは真に残念だが今の所することはできないが
自国をこうして保護國としていただくことには記帳の様に深く感謝の意を表明する

六、神聖ガルバディア帝國は、THE LIVING DEAD国(仮称)に対して経済援助行う。
経済面では自国のみでやっていけると思うのでこの六条は破棄して
いただきたい。なので第七条と第八条も破棄ということになる

九、保護國化期間は200ターンとし、以降の延長はTHE LIVING DEAD国(仮称)政府
  の任意とす
少し長い様な気がするので150ターンから200ターンの間くらいでいいと自国は思うのだがどうだろうか?
一条、二条、四条、五条に異議はありません 国名は半角にしてthe living dead国に改名する予定です
後、いちよう第十条、この規約は保護期間のみ有効である
というのを追加していただきたい
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@211-41-160-147.rev.krline.net>

98 / 106 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
36287
(SS)C-BOARD v3.8 is Free